写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

三渓園の早朝観蓮会

三渓園の早朝観蓮会

J

    B

    この季節になると、早起きをして三渓園の早朝観蓮会にでかけます。 今年は蓮の花数が多く、背の高いものもありました。 今年の三渓園のシンボルタワーの三重塔を、入れての蓮の花は、 こんな感じになりました。

    コメント38件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    こんな時間から開園しているのですねー^ ^ やはり三溪園といえばこの構図でしょうか。

    2025年07月25日08時05分

    pyhä

    pyhä

    ٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス 青空と三重塔に美しき蓮の花 このままポストカードにしたいです(*´▽`*)

    2025年07月25日08時07分

    R380

    R380

    今年も三重塔コラボで撮れるナイス蓮に出逢えて(^_^)Vでしたね。

    2025年07月25日08時10分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、蓮の大輪には、和のパーツが良く似合いますね^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年07月25日08時45分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 三重塔と蓮の花絶妙なコラボ写真ですね^^ これからまだまだ咲いてくれるのでしょうね!

    2025年07月25日09時44分

    お月様

    お月様

    お早うございます。 三重塔と蓮花のコラボは素敵ですね。三渓園の夏景色の代表格の様ですね。

    2025年07月25日10時54分

    一息

    一息

    ハスと三重塔、和を感じる魅力的な切り取りですね〜! 落ち着いた雰囲気で、ずっとみていたい光景ですね。

    2025年07月25日12時17分

    余花

    余花

    三重塔との素敵なコラボ、優しい朝の光に輝く蓮の綺麗な描写ですね。

    2025年07月25日12時36分

    自然堂哲

    自然堂哲

    蓮と三重塔のコラボ、素敵ですね(*^-^*) 蓮の花色が美しく、しっかり絞って撮影されているので、 三重塔もしっかり描写ですね!

    2025年07月25日15時55分

     primrose-

    primrose-

    三重塔を背景に、きれいな蓮が咲いていますね。 蕾もとてもかわいいです。 早朝の光がさわやかですね。

    2025年07月25日16時36分

    プリントマン

    プリントマン

    三重塔と蓮のコラボは素敵ですね。 夏の素敵な光景ですね。

    2025年07月25日19時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    暑かったせいで、良い花が見られたんですね。 背比べしている感じもしてきます。

    2025年07月25日20時02分

    t_kame

    t_kame

    三渓園では蓮カワが見られますか?

    2025年07月25日21時54分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 素晴しいです。やはりは蓮には日本古来の建築がお似合いですね。 一度行ってみたいです。

    2025年07月26日05時01分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 三溪園らしい素敵なお写真ですね(=^ェ^=) 今年は地元ではほとんど花を撮っていなくて…完全に怠癖がついてしまいました(^_^;)

    2025年07月26日05時02分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 三重塔に早朝の蓮が映えて美しいショットですね(^^) 朝活お疲れさまでした。 こんな絵ハガキでお便りが届いたら嬉しいなと思いました。

    2025年07月26日13時13分

    MONØEYES

    MONØEYES

    いつもの三溪園ですね♪ 今回はかなり絞って全体を写したのでしょうか。 下品にボカさずに素敵な光景になってますね^ ^ ナイスです。

    2025年07月27日00時18分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 仏閣とのコラボは 天上の花という風情ですね 三溪園は一年通して、季節の花が 楽しめますね(^.^)

    2025年07月27日18時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    HAMAHITOさん こんばんは。 早朝観蓮会の時は、朝7時から入場ができるので、多くの方が咲きたての蓮を 見の来られます。 この時間でも相当暑くて汗を拭き吹きの撮影ですが、綺麗に咲いた蓮を楽しめる 毎年出かけています。

    2025年07月27日22時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    phyaさん こんばんは。 蓮の花はこの時期は何か所かで撮るのですが、三渓園で撮るときは、ここで しか撮れないものを考えると、シンボルタワーの三重塔と一緒に撮りたいなあと 思います。 今年は、沢山開花していて、高い位置に花もあったので良かったです。 残暑見舞いのはがきにでも使おうかなと考えてみました。

    2025年07月27日22時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん こんばんは。 毎年、三重塔と一緒に撮れる蓮を探して苦労しているのですが、今年は開花も多くて 結構コラボできる蓮の花があって何枚も撮ってみましたが、その中から一枚選んで みおました。今年は、良い蓮の花が見られて良かったです。

    2025年07月27日22時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん こんばんは。 蓮の花は、仏像の蓮華としても使われるので、お寺との相性はとても良いですよね、 この三重塔も京都の廃寺が移設されたものなので、蓮の花と合わせるには良いなあと 思います。 三渓園らしい蓮の季節を楽しんできました。

    2025年07月27日22時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんばんは。 今年は蓮の開花が早かったので、早朝観蓮会の初日に出かけました。 まだまだ沢山の蕾があったので、これから沢山の蓮の花を楽しむこと ができそうです。 三重塔は三渓園のシンボルタワーなでなんとかこれに絡ませないとと 頑張ってみました。

    2025年07月27日22時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    お月様さん こんばんは。 三渓は花や紅葉で四季を楽しめる場所ですが、夏の風景と言えば、蓮池を挟んだ 三重塔だと思います。 泥から生まれて清浄な大輪を咲かせる蓮の花は仏教でも重用されているので、 三重塔とのコラボは良いなあと思って眺めてました。

    2025年07月27日22時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん こんばんは。 蓮の花は、泥の中から綺麗な大輪を咲かせるので三重塔とはぴったりな印象ですね。 毎年、懲りずにこのコラボを撮りにでかけていますが、今年は沢山咲いていたので、 一番良い位置に咲いた花とコラボしてみました。

    2025年07月27日22時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    余花さん こんばんは。 この日は、休日に早起きをして頑張って車を運転して三渓園まででかけてきました。 朝早いので涼し気な感じもしますが、既に30度を超す気温には参りました。 それでも、朝の光に輝く蓮の花と、三重塔を写真に収めることができて良かったです。

    2025年07月27日22時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自然堂哲さん こんばんは。 ちょど良い位置に、背の高い綺麗な蓮の花が咲いていてラッキーでした。 花を撮るなら背景は暈す方が良いかなと思ったのですが、シンボルタワーも きっちり入れたくて、絞りを思い切り絞ってみました。 この日は晴天で青空も綺麗だったので良かったなあと思いました。

    2025年07月27日22時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose‐さん こんばんは。 三渓園の蓮池も結構大きいのですが、三重塔とコラボをして撮れる場所は限られて いるので、その場所に花がないとショックなのですが、今年は花数も多くて、良い 感じのい蓮の花も見つかって良かったなあと思いました。 この日も暑かったのですが、蓮の花を見ていると心が落ち着くような気がしますね。

    2025年07月27日23時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん こんばんは。 四季の花を楽しめる三渓園ですが、夏は蓮の花で決まりですね。 古建築物の代表である丘の上にある三重塔と蓮のコラボ、距離は 結構離れているのですが、二つが良い感じで写るように、絞りは 思い切って絞ってみました。

    2025年07月27日23時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん こんばんは。 今年は、早くから暑い日が続いていたので、沢山の花をこの時期から見ることが できました。 そうなんです。背比べをするように蓮の花を良い位置に入れたくて、しゃがみこんで 撮影をしてました。

    2025年07月27日23時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん こんばんは。 この蓮池にも翡翠さんが生息しているので、運が良ければ蓮カワを見られるのかも しれませんが、早朝観蓮会は人出が多いせいか翡翠さんが姿を見せてくれたことは ありませんでした。 以前は枯蓮と翡翠さんのコラボは撮影したことがあります。

    2025年07月27日23時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 夏の綺麗な大輪と言えば蓮の花が代表格なのでしょうね。 泥の中から毎年綺麗な花を咲かせる蓮には、輪廻を想像させるところがあるので、 仏閣とかのコラボが良いですよね。 朝の光に綺麗な色を見せる蓮花と、三重塔は定番ですが、素敵だなと思いました。 機会があればぜひ遊びに来てくださいね。

    2025年07月27日23時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 この時期の三渓園の早朝観蓮会は、ここ十年くらい通っています。 なんかもう習慣のようになってしまっているのかもしれません。 最近は、ラグビーの迫力ある写真や、旅先での素敵な写真を見せて頂いているので、 撮影対象が変わっただけで、怠け癖なんてとんでもないと思いますよ。

    2025年07月27日23時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    *kayo*さん こんばんは。 いつも休日は昼近くまで寝ていて活動開始なのですが、蓮の花だけは閉じて しまうので、この時期は朝活頑張ってます。( ´艸`) 三渓園の夏景色は、蓮の花と三重塔のコラボかなと思いました。 最近、疎遠になっている友人に暑中見舞いでも、贈ってみようかと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。良いヒントになりました。

    2025年07月27日23時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん こんばんは。 この時期に定番となっている三渓園に今年も出かけてみました。 この花撮り用に愛用しているレンズだと絞りは開いていることが 多いのですが、今回は三重塔とコラボをしっかりしたくて、絞り は思い切り絞ってみました。 開いて撮ったのもあるのですが、何か伝わらない気がして、こちら を選びました。

    2025年07月27日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 毎年、泥の中から再生して綺麗なピンクの大輪を見せてくれる蓮の花は、 お寺の伽藍とのコラボが良いかなと思いました。 今年は、開花数が多くて花だけ撮るなら他の花を選んだかもしれませんが、 三渓園らしい蓮の花をどうせ撮るならと思いました。

    2025年07月27日23時36分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    三重の塔にも 届こうとする ピンクの蓮の花 夏の暑さを物ともせず…ですね…♪

    2025年07月28日17時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん こんばんは。 実際の高さは、凄い差があるのですが、蓮の花と三重塔を並べて撮りたくて しゃがんで撮影しました。 毎日暑いですが、元気に大輪を咲かせる蓮の花に元気をもらうことができました。 それでも、日々暑いですから無理は禁物ですよね。

    2025年07月29日01時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 初夏に咲く
    • 和み
    • 淡い紫の色香
    • 鶴翔閣の紅葉
    • 清楚な笑顔
    • これも紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP