m.タバサ
ファン登録
J
B
木道を歩く可愛らしい姿も見られ、 湿原に一番多く飛び交っていました。
うめ太郎さん、おはようございます ありがとうございます。 ここ蓼原湿原は標高1000m、日差しは暑いですが、心地良い風が吹いて野鳥さんたちも元気に子育てに一生懸命でしたよ♪
2025年07月25日07時28分
٩(ˊロˋ*)وオハヨー✮ゴザマス 湿原のホオアカさんなんですね~♪ やわらなか表情で とってもチャーミングです♡ タバサさん夏もカメラライフ 楽しんでいて 素晴らしいです(*´▽`*)☆彡
2025年07月25日08時29分
夏のホオアカとなると、やはり高原か湿原になるのでしょうね。 毎年河川敷に来ていた冬のホオアカが最近見れなくなったので、 来年はそっちの方へ出向こうかと思っています。
2025年07月25日21時47分
R380さん、こんばんは ありがとうございます。 暑い夏も探鳥がわたしのリフレッシュ♪ ここ、高原は自然の天然クーラー〜♪ ホオアカさんに癒され、心地よいですね^^
2025年07月25日22時58分
yoshi.sさん、こんばんは 勿体ないお褒めのお言葉、ありがとうございます。 温かく見てくださるyoshi.sさんにいつも励まされ、感謝でいっぱいです♪
2025年07月25日23時00分
ピュハさん、こんばんは♪ 柔らかな表情のホオアカさん、女の子かな〜♪ 爽やかな風の湿原、飛び交う野鳥たちに癒され、リフレッシュのできた楽しい探鳥でしたよ^^ 双眼鏡だけでなくカメラやってて良かったです〜♡ ありがとうございます♪
2025年07月25日23時07分
ぶっちゃんさん、こんばんは ありがとうございます。 この湿原はホオアカさんにとって最高の繁殖地かもしれませんね♪ あちこちに餌をもらう子育て中の姿が見られましたよ^^
2025年07月25日23時15分
ムナさん、こんばんは ありがとうございます。 ここ湿原はホオアカ、セッカさんの繁殖地と言ったところでしょう。 メタカラコウ属のハンカイソウの群生する蓼原湿原は花も見応えがあります。 是非、こちらにもお出かけください。 お待ちしております^^
2025年07月25日23時26分
うめ太郎
ホオアカさん、良い表情で撮られてますね。 毎日暑い日が続きますが、鳥さんたちは元気そうですね。
2025年07月25日07時13分