写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

七色の汽笛

七色の汽笛

J

    B

    日出谷駅。かつては機関区もある広い構内を持つ要衝の駅でありましたが今は棒線のホームが1本あるだけの無人駅。 山奥深く県境を越えて新潟県に入り新津に向けて下りが続きます。 ここで聞ける汽笛は七色の汽笛と呼ばれ、山間に響く汽笛は天然のエコーがかかり、日本一きれいに響くと言われてます(^^)

    コメント6件

    なべかつ

    なべかつ

    おはようございます。 立ちのぼる煙の中に太陽を…うまい構図ですね。 日出谷駅は、駅弁「とりめし」で有名でしたね、SL追っかけ当時を思い出しました。

    2025年07月25日06時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    七色の汽笛かあ。 聴いてみたいなあ。

    2025年07月25日08時16分

    マイスト

    マイスト

    なべかつさん!なべかつさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 日出谷駅の駅弁事情をご存知の方となればかなり精通してるお方ですね! 昔の日本交通公社の時刻表を見た時、ローカル線の途中駅でにぽつんと「弁」のマークが記されてのを見て、こんなところで?と思った記憶があります!

    2025年07月25日09時47分

    マイスト

    マイスト

    yoshi.sさん!yoshi.sさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ もし機会があれば下記リンクでご覧ください。 現場にいたらほんとにこのように聞こえます!(スタートから40秒くらいからがちょうどいいかも?) https://www.youtube.com/watch?v=YcrdKjMLfA4

    2025年07月25日09時49分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ご紹介の動画を見てきました。 鉄素人にとっては鳥肌ものです^^

    2025年07月31日21時14分

    マイスト

    マイスト

    nikon_zeissさん!nikon_zeissさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ ご覧になったんですね! 撮り鉄慣れの自分でも鳥肌ものですよ~! 是非、生で聞いていただきたいものです!

    2025年08月01日18時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 大糸線のド定番ポイント
    • きれいな貨物列車
    • ここだけの風景
    • 今年は無理かな…
    • 風っこ奥久慈号
    • 急勾配に挑む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP