Fur38
ファン登録
J
B
題名がそのままですけど、色々考えても良い題名が思いつきませんでした 発想が貧困な事に、参ってます。 太陽が沈む寸前の雲間からの光芒の様子です 色の調整はしませんけど、色を濃くはしています 空以外の部分は、少し明るく部分補正しています。
こんばんは! ビルに反射した光がいいですね。水面にも反射しています。 光芒も素敵で、感動されたことが分かります。 タイトルは難しいですね。 私もいつも悩みます。
2025年07月24日21時15分
こんばんは。 雲間から舞い降りるヒカリ、高層ビルの壁にリフレするヒカリ、川岸の川面のヒカリ、 色んなファクターが揃いましたね。特に雲間から降りるヒカリは太陽が雲に隠れてい るとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上へ降り注いで 見える現象の俗称でエンジェル・ラダー(天使の梯子)と呼ばれています。 とても神々しい情景ですね。こういう被写体は露出に悩みますが、部分補正されてとて も素晴らしいお写真になってます。
2025年07月24日21時33分
こんにちは。 見事な美しい光芒を捉えられましたね(*^-^*) いつもいつも見られる情景ではないので、感動の瞬間ですね! 雲間からの夕焼けの色合いも素敵です!
2025年07月25日15時30分
kei2021さんへ ビルの部分は、かなり暗かったので明るく補正して、光りの映り込みは、彩度を上げて、映り込みを強調しています。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時41分
Baru(バル)さんへ 題名は 写真えの愛情と思い、それを乗せることで、写真の完成と思っています。でも 題名はいつも悩みますね。ピノへの反射は、かなり明るく補正して、彩度を上げています。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時44分
Winter loverさんへ 露出は一番強調している所に、スポットで露出して撮っています 後は現像でたしたり引いたりして シャドー調整やハイライト調整をしています。太陽は余りに光が強く、シャドー調整が難しいのが難点です。人が見ているように、表現したいですけど、それは難しく 人の目に少しでも近づけたらといつも思っています。 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時48分
奈良のもぐちゃんさんへ 余りに明るい光芒で、他の部分との整合性が難しかったです 光を主題にすると、何時も悩みますね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時50分
野良なおさんへ ビルの照り返しは、撮る時に絶対に入れるつもりで撮りました。光芒が明る過ぎて、手こずりましが 何とか照り返しも入れて、表現できました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時52分
自然堂哲さんへ 夕陽は どんな時でも色がつくと、感激します なかなか思うような夕日に出会うことは少ないけど、それでも、いつも楽しく撮っています。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月25日19時53分
kei2021
こんばんは! 綺麗な光芒ですね!ビルに良い感じに夕陽が反射して映えてます。(^^)
2025年07月24日20時19分