写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

蓮シリーズ(3/4)

蓮シリーズ(3/4)

J

    B

    前作の続きです。 少し枯れた黄色くなった葉があったので、その葉をボケにして覗くように花を写しました。

    コメント8件

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    とろけるような緑ですね! 素晴らしいです!!

    2025年07月24日08時41分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 少し黄色く痛んだ葉があったのです。 その葉をボケに利用してみました。 「とろけるように」と書いていただき、意図したことなので、とても嬉しく思います。

    2025年07月24日09時38分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 どのようなストーリーなのでしょうか。 私は翼を広げた鳥のように見えてきました。前作は「神秘」、本作は「陰徳陽報」といった印象を受けました。

    2025年07月24日17時28分

    自然堂哲

    自然堂哲

    前ボケを上手く利用されて撮影されていますね! 枯れた葉を利用されたそうですが、緑が美しい前ボケで、素敵な色ですね(*^-^*) 蓮が両手を広げたような感じで喜んでいる様にも感じました。

    2025年07月24日17時44分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! つきつめてますね 日々観察の成果が出てますか 前ボケを使って工夫されているのが判ります 突き詰めて これからの展開はどうなるのか・・・もちろんいい結果になるでしょうね (^^♪

    2025年07月24日19時15分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんばんは! いつも丁寧に見ていただき、コメントをありがとうございます。 明日で一応蓮シリーズは終わります。 自分としては、生命を表したかったのですが、ちょっと離れたタイトルになるので、単なるシリーズにしました。 「陰徳陽報」という素晴らしい言葉をいただきましたので、どこかで生かそうと思います。 本当にありがとうございました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2025年07月24日21時25分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    自然堂哲さん、こんばんは! 昨日のはまだ青い葉で、今回は少し枯れかけて黄色くなった葉をボケに使いました。 葉の下の方はまだ青い葉だったので、下側は緑のボケになっています。 ハスの花の対称性には気を付けました。 お寺には似合う花だなと写していて思いました。 嬉しいコメントをありがとうございました。

    2025年07月24日21時29分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Fur38さん、こんばんは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 明日で一応蓮のシリーズは終わろうと思います。 私がいつも行く禅寺にこの蓮は咲いています。 とても落ち着く場所で、毎週何回か必ず行くところにありますので、日々の変化がよくわかります。 もう、このお寺の蓮はほぼ終わりになりました。

    2025年07月24日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 高台の向日葵
    • 蓮シリーズ(1/4)
    • 蓮シリーズ(2/4)
    • 最後の蓮
    • 怪しく輝く
    • 海を見る向日葵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP