maham
ファン登録
J
B
和紙の原料コウゾ(楮)のお花 雄株と雌株があり写真は雌株です
奈良のもぐちゃんさん、こんばんは(^.^) 以前はコウゾの木も生活に密着していて家の近くに植えられていたのでしょうけれども、今はコウゾの木自体そんなに目にする機会があるわけじゃないですものね(^^ゞ 私も、この民家園でお花が咲いているのを見つけて、初めてコウゾのお花を認識しました(^^) ふわふわとした毛のように見える部分は、すべて雌蕊なんだそうです(#^^#) 雄花には桑のような実が生り、雌花にはキイチゴみたいな赤い実が生ります(*^▽^*) 同じ和紙の原料になるミツマタのお花と比べると、本当に不思議な形状のお花です(*^^)v コメント、ありがとうございます(^_-)-☆
2025年07月24日21時18分
奈良のもぐちゃん
おはようございます。 コウゾってこんな花だったんですね。 なんか不思議な美しさが有りますね。
2025年07月24日09時03分