頂雅
ファン登録
J
B
桃式部 ムラサキシキブ(コムラサキ)のピンク色の実を つける品種を指す俗称
おはようございます。 ムラサキシキブは良く存じていますが、モモシキブというのもあるんですね。 初めて見ました。実がピンクをつけるとのことですが、花は白で小さそうです。 黄色い繊細な蕊がビヨウヤナギのように感じます。実がつくのは9月か10月頃 なのでしょうか?
2025年07月24日08時26分
こんにちは。 紫式部は知ってましたが桃式部もいるのは知りませんでした。 お庭に両方仲良くいるのですね♪ 実が生ったらまたそれぞれに拝見させてくださいね(*^^*)
2025年07月24日15時29分
こんにちは! 桃式部ですか。 初めてです。 ピンクの実がなったら見せてくださいませね。 あらら、kayoさんとまるで同じコメントでした。失礼しました!
2025年07月24日16時39分
HAMAHITOさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 小さいのでお写真に撮って細部 蕊などが よく解る次第です。 無事に綺麗な実を見られるかドキドキしてます。
2025年07月24日16時56分
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 昨年、群馬県の大きな花屋さんに息子夫婦に連れて 行ってもらった時に連れ帰りました。 冬場に枯れてしまったかと思いましたが春には 芽が出てグングン成長して花が咲いてくれました。 ムラサキシキブより少し大きめな可愛いピンクの 実が付いていました。 今年も会えるよう楽しみに待っています。
2025年07月24日17時01分
*kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 昨年 可愛いピンクの実が付いていたのを連れて 帰りました。無事に花が咲いてくれたので今年も ピンクの可愛い実に会えるの楽しみにしてます。 また投稿できたら見て下さいませ。
2025年07月24日17時06分
cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 私も昨年初めて見ました。可愛くて連れて帰り ましたよ。 花が咲いてくれたので今年もピンクの可愛い実に 会えると思います。 楽しみにお待ちくださいませ♪
2025年07月24日17時06分
inkpot
小さな花が沢山ついて可愛いですね
2025年07月24日06時37分