写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

♪tomo♪ ♪tomo♪ ファン登録

今起きていることに...

今起きていることに...

J

    B

    沖縄のサンゴの現実。 次作の昨年のサンゴの写真を比べていただけると わかりやすいのですが 昨年の猛暑で珊瑚の90%が死滅してしまいました。 写真の真ん中に写っている薄紫のサンゴは生きているけれど あとはみんな形は残っているだけで茶褐色になってしまっています。 去年は台風も来なかったから水温が下がらず 珊瑚から褐虫藻が手で行ってしまいこんな状態に。 海に潜るたびに温暖化を肌で感じます。

    コメント23件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    次作の昨年珊瑚とセットでご覧ください

    2025年07月23日22時47分

    モコイ

    モコイ

    ダイバーとして悲しい限りです… これは沖縄のどの辺りでしょうか

    2025年07月23日22時50分

    ナルー

    ナルー

    色がぜんぜん違うね死んだ?海の中も異常やね 今まで居ない場所にサメ居るし

    2025年07月23日22時57分

    ライトハウス

    ライトハウス

    酷いですね・・・ でも、これが現実なんですね。

    2025年07月23日23時07分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    モコイさん 恩納村のあたりです。 沖縄全体ダメなのでしょうかね。 慶良間も渡嘉敷は珊瑚ダメな感じでした。 離島の様子(石垣とか宮古とか)はわからないのですが。 去年はかなり水温が高かったし台風もこなくて。 もう藻がはえていたので再生は難しいかもしれません。 でも産卵もしたんですよ。 初めて珊瑚の卵をみました。こんな状態だけど 最後の力を振り絞る?珊瑚もいたみたいです。

    2025年07月23日23時14分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ナルーさん 白化した後で茶褐色になってしまったら 再生は難しそうです。 魚はまだ減ってなかった分だけ少しは救いがあるけれど。 海の中も結構 変わってきていると思います。 今までいなかった魚が増えていたり。 どうなっちゃうんだろう。。。

    2025年07月23日23時16分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ライトハウスさん 去年はサンゴの楽園だったんで、、、 1年でまるで別世界でした。 でもまだ少しだけ希望があって。。。 この状態でも産卵している個体もあったので。 温暖化に強い個体にかわっていくのかもしれないですね。

    2025年07月23日23時17分

    shirokedi

    shirokedi

    温暖化…予想されていたよりも もっと早く深刻ね…! イスタンブールも 1週間くらい35度くらいの猛暑日になるとか 今日のニュースで~~  昼間の炎天下で アスファルトにフライパンおいて卵が焼けた…!

    2025年07月24日00時51分

    ka®in

    ka®in

    1年でこんなに海水の温度も上がってしまったのですね。 魚たちも生きづらい、ましてやこんな風にしてしまったのも私達なのですね(><)…悲しい。 日を追う毎に、太陽の陽射しを怖く感じるようにもなりました。 義母さんが作る野菜たちも、茶色く枯れていくのです。 5年先のこと とか考えると、どうなってしまうのだろ。

    2025年07月24日01時33分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、♪tomo♪さん。 60歳以上が参加できないなんて…モルでの長年の経験で若い人よりも遥かに潜れるし泳げるのに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ シュノーケリングで潜れないなんて論外と思うのですが、今のモルもそうなのかなぁ(^_^;) 安全第一、法令遵守…どこの海で泳げばいいんだろう。・°°・(>_<)・°°・。

    2025年07月24日04時17分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 海の生き物の方が環境に デリケートなイメージですね 密漁などの話も聞きますし 1年でここまで変わってしまうとは

    2025年07月24日05時28分

    komaoyo

    komaoyo

    北海道でも40℃越えの猛暑が出る状態ですが、海の中でも変化が激しいのですね。 約10万年周期: 地球は、約10万年ごとに温暖な間氷期と寒冷な氷期を繰り返しています。 ミランコビッチサイクル: 地球の公転軌道の離心率、地軸の傾き、歳差運動という3つの要素が周期的に変化することで、北半球の夏の日射量が変動し、それが気候変動の引き金となります。 現在の状況: 現在の地球は間氷期にあたり、温暖な状態が続いています。しかし、この温暖化は、ミランコビッチサイクルによる自然な変動だけでなく、温室効果ガスの増加など、人為的な要因も影響していると考えられています。 あと5万年ほどは続く見込みだそうです。

    2025年07月24日07時45分

    まりくま

    まりくま

    温暖化をなんとかするには どーしたら良いのかな。。

    2025年07月24日07時45分

    パンケーキ

    パンケーキ

    たった一年で… 頑張って産卵した珊瑚を思って ちょっと泣いてしまった… 地球自体が苦しんでる気がする

    2025年07月24日09時03分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 一年でこんなにも違うのですね。 地球温暖化…どうすれば? なにかひとりひとりが心がけられることはあるのでしょうか……

    2025年07月24日13時53分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    shirokediさん 今まで水温が上がっても持ちこたえていた 珊瑚たちですけど 昨年の猛暑でほぼ死滅してしまいました。 大きく育つには10年以上かかるのに 死滅するには2か月くらいで。。。 アスファルトの目玉焼きの話、、、 こちらでも焼けそう。。。(-_-;) イスタンブールは冷房はどこも完備なのかしら??

    2025年07月24日22時21分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ka®inちゃん 台風って実は大事で、沖縄は定期的に来る台風のおかげで 水温が保たれてるところがあるんだけど、、、 最近大陸のほうが暑いから台風もそっちへ行ってしまうんだって。 今回は沖縄にいくみたいだけど。 野菜も枯れちゃうんだね。 太陽の光は夏野菜には大切なものだけど 暑さの限度を超えてるような。。。 今の子供たちが大人になるころ、、、どうなってしまうのかなあと ちょっと思ったりしています

    2025年07月24日22時24分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ex-ICHIROさん 沖縄は高齢の方のシュノーケルの死亡事故も 多いみたいで 今年も数件おきています。 それでより厳しくなったみたいです。 シュノーケリングばかり厳しいけれど 普通の海水浴でも同じことだと思うんですけど。。。 本当はシュノーケリングもダイビングみたいにライセンス制に すればいいのにとも思ってます。 モルは 特に規制はないような気がします。 安全は第一ですけどね。

    2025年07月24日22時27分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    hatapooonさん そうですね。 水中の生きもののほうが 環境変化に敏感なのかもしれないです。 気温が高いことに順応したものが 生き残っていくのかもしれないですね。

    2025年07月24日22時28分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    komaoyoさん 北海道のほうが沖縄よりも暑かったり、、、 地球のバランスがくずれているのかもしれないですね。 あと5万年。。。 生き物たちも順応した生き物が残っていくのかな、、、 便利な生活とひきかえにいろいろと失ったものは 大きいのでしょうか。。。

    2025年07月24日22時30分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    まりくまちゃん 北海道も暑いものね。。。 温暖化 ひとりひとりができること。 考えてなくちゃいけないね。

    2025年07月24日22時35分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    パンケーキちゃん ちょうど満月だったのね。 産卵は夜なんだけど 次の日泳いでいたら 海の中霞んでいて ちいさなピンクの粒が沢山ういていたの あとで沖縄の人に聞いたら 珊瑚の卵だって。 この姿になって でもじっと産卵の時を待っていたのかなあと思うと 切なかったよ。 この卵たちが根づいていってほしいなって。

    2025年07月24日22時37分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    *kayo*さん 毎年きまった場所に行っているので 水中の変化はすこしずつあるのですが ここ1-2年の変化はちょっと大丈夫かな?って 思うことが多いのです。 何ができるのかなって 考えなくちゃいけないですよね。。。

    2025年07月24日22時38分

    同じタグが設定された♪tomo♪さんの作品

    • 海へと続く道
    • The earth
    • ひとりじゃないから
    • 生きているということ
    • かなしくもうつくしきもの
    • 水鏡 珊瑚と海と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP