写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Fur38 Fur38 ファン登録

おせりの滝 - ①

おせりの滝 - ①

J

    B

    おせりの滝は、国道327号線沿いの小原橋を過ぎ(約100メートル)、左折して約1キロメートルの地点にあり、高さ約70メートルの懸崖から三段に落下する滝の景観は、まさに壮絶無類の感がございます。 幾多の伝説を秘めるこの滝は、両岸の原生樹林と調和し、四季の変化に富み、秀れた景観を形成しています。    美郷町公式観光サイトより 飛沫で上に見える滝は白く見えています。

    コメント13件

    Winter lover

    Winter lover

    こんばんは。 逆光の原生林のなかで1/40秒の中速シャッターで捉えた滝、水の動感があり、 とても良いですね。滝そのものの落差はどのくらいあるのでしょうかね。カメ ラに水の飛沫は大丈夫でしたか?涼を頂きました。ありがとうございます。

    2025年07月23日20時40分

    清三郎

    清三郎

    こんばんは Fur38さん 草の茂る道を1km歩かないと見れない滝なのですね。 秘境の豪快な滝の投稿ありがとうございました。

    2025年07月23日20時59分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 豪快な滝ですね。 これだけ飛沫があると、結構涼しいのではないでしょうか。 上と下の滝を斜めに配置して、豪快さがよくわかります。 この滝だとかなり長く撮影を楽しめそうですね。 とても素晴らしいです。

    2025年07月23日21時03分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    上段の飛沫が迫力を増していますね! 構図も勉強になります。

    2025年07月23日21時08分

    Fur38

    Fur38

    Winter loverさんへ 約70メートルの懸崖から三段に落下する滝です 曲がっているので2弾しか見えないし、上の段の滝は、見ることができない、場所で残念でした。飛沫は凄くてシャッター切ったら、隠して濡れないようにしていました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月23日22時29分

    Fur38

    Fur38

    清三郎さんへ 歩く距離は僅かでしたが、倒木で今見れなかったのが残念でした。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月23日22時31分

    Fur38

    Fur38

    Baru(バル)さんへ 夏に霧のようなシャー設備をよく見ますけど、まさしくそんな感じの滝でした 下段の滝は目の前まで行けましたが、上段の滝からの飛沫が強烈で、カメラにタオルをかけて、守っていました。最上段の滝は見ることができない地形でした。飛沫が無ければ、ずっと痛かったけど、撮影したら早々に引き上げました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月23日22時35分

    Fur38

    Fur38

    杏仁豆腐Ⅱさんへ 飛沫がすごくて、なかなか集中して撮れませんでした 豪快な滝でしたし、真下まで行けるのは、良い滝だと思います。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月23日22時37分

    Fur38

    Fur38

    ミノ田ミラ男さんへ 実際にずっと顔に、飛沫を浴び続けていました 霧のように舞っている飛沫は、今までで一番多かったです 滝では飛沫はよくありますけど、飛沫から逃げる広い空間があればいいですけど、此処は頃い空間が無いので、ずっと浴び続けていまし。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月23日22時39分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは マイナスイオン浴びまくり! 気持ちよさそうです

    2025年07月24日12時51分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 これは上段と下段ともに凄い水量で飛沫も凄そうですね!(*^-^*) 迫力を感じる二段の滝の描写が素敵ですね!

    2025年07月24日17時28分

    Fur38

    Fur38

    チ ャ ビ ィさんへ マイナスイオンも、霧状の飛沫も 浴び続けました 健康的には良かったですけど、飛沫はカメラには不健康でしたね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月24日21時41分

    Fur38

    Fur38

    自然堂哲さんへ 上段の滝は直射日光で明る過ぎで、下段は日影で暗かったので、下段の滝の部分は かなり明るく補正しています。もう一段 上に滝がありますけど、それは見ることができなかったです。 何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月24日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFur38さんの作品

    • 高積雲 (鰯雲) - ②
    • 桜の咲く頃 - ③
    • こいのぼり (後久) - ①
    • 川上の夕雲 - ①
    • 御池の睡蓮 (別名・みそぎの池) - ④
    • こいのぼり (後久) - ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP