maham
ファン登録
J
B
八十八夜 メーデー そしてさいたま市民の日 見沼ヘルシーランドも無料開放日でレストランは さいたま市民の日メニュー ヌゥ付きの特製
konabe6303さん、こんばんは(^.^) 暑中お見舞い申しあげます(^^) お加減いかがですか?(^_-)-☆ 私もさいたま市民の日に見沼ヘルシーランドのレストランに行くのは初めて、何せさいたま市民の日というのは、さいたま市制20周年を記念して2021年に制定された祝日(?)ですので、歴史が浅いのですよ(笑) 加えて、レストランを運営する指定業者さんも結構頻繁に代わるので、今の業者さんになってからはそんなに何回もさいたま市民の日は経験していないと思うのです(^^ゞ とんかつ定食のクオリティが上ったな~と思っていましたが、日替わりのエビフライを食べた時に開いた海老を使っていて身のプリプリ具合が冷凍じゃないと思ったので、レジの時にそう伝えたら「そうです、手作りです」との返事があったので、それ以来エビフライではなくても日替わりランチを頼むようにしています(*^▽^*) 見沼ヘルシーランドのInstagramをフォローしていて、レストランの週ごとの日替わりメニューを知らせてくれますから、これ!というメニューの時に食事メイン(写真は序で(笑))で訪れています(*^^)v 食い意地が張っていますから不得手なテーブルフォトも、ここでだけ撮るように自制しています(^^ゞ 嬉しいコメント、ありがとうございます(^^♪
2025年07月23日17時40分
こんばんは。東京在住なんですが、勤め先が戸〇でして(;^_^A 職場からは近そうです。子供が小さい時は川口にあるグリーン センターには行ったことがあるんですが、雰囲気は似てそうですね。
2025年07月23日20時21分
SATOMURAさん、おはようございます(^.^) いつも写真をご覧くださり、お気に入りへのご登録ありがとうございます(^^♪ そうでしたか、お隣の市へお勤めでしたか(*^▽^*) 川口グリーンセンターと比べるとかなり規模が小さいですが、さいたま市園芸植物園は無料ですし、見沼ヘルシーランドは有料ながらお風呂もプールもあり、レストランで食事もできます(平日はレストランのラストオーダーが早いので要注意です(^^;))(*^^)v 隣接の大崎公園では夏恒例のじゃぶじゃぶ池が始まっています!(^^)! https://www.saitama-park.co.jp/information/8221/ 埼京線や武蔵野線から最寄りバス停への便がありませんので、JR浦和駅東口から1番のバス乗り場で東川口駅北口行きか浦和美園駅行きにご乗車の上、さいたま市園芸植物園で下車してください(#^^#) 重ねまして、コメントありがとうございます(^_-)-☆
2025年07月24日07時38分
konabe6303
こんにちは。 さいたま市民の日メニューがあるのですね。 目移りして迷いますがカツカレーを食べられたのですね。 楽しい一日になりましたね。^^:
2025年07月23日17時17分