Baru(バル)
ファン登録
J
B
前作から2日後に再度お寺を訪ねました。 今回はマクロではなく、200mmで花とボケを楽しみました。 葉をボケにして花を写しています。
おはようございます! 色々追及されて、精度を上げていますね 私は先日も言ったように、花のアップは余り撮らないので、感想などは言えませんけど、工夫されているのはよくわかります 花だけ撮らずに、ぼかしを入れたりとか感じます 私は花単独では、自信がなく、ほかの人との違いわけができないと思っているので、常に風景の中の花として撮っています。頑張ってください Baru(バル) さん流の個性を発揮してくださいね (^^♪
2025年07月23日08時23分
光画部Rさん、おはようございます。 行ってらっしゃい! 忙しい中コメントをいただき、ありがとうございました。 暑さにはくれぐれも気をつけてくださいね。
2025年07月23日09時24分
Fur38さん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 風景の中に花を入れているのは、素晴らしいと思います。 ヒマワリのいっぱい咲いているところなどにも撮りに行きますが、なかなか風景に生かすことができません(汗)。 桜の風景、梅の風景、菜の花の風景、桃の風景、コスモスの風景等々、道端の花も数え上げればきりが無いくらい、花を絡めた風景を撮りたいと思っていますが、なかなか難しいですね。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年07月23日09時31分
SATOMURAさん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 まだ青い葉でボケを校正してみました。 宙に浮かぶように撮りたかったのです。 涼を感じていただき、投稿した甲斐がありました。
2025年07月23日09時33分
杏仁豆腐Ⅱさん、おはようございます。 嬉しいコメントをありがとうございます。 ほとんどを葉で隠して撮ってみました。 70-200は風景で結構よく使います。 今回は200mmで絞り開放で使いました。 結構楽しめましたよ。
2025年07月23日09時38分
Tosh@PHOTOさん、おはようございます。 嬉しいコメントをありがとうございます。 マクロで一部を切り取るばかりでは、ちょっと面白くないかなと思い、ボケを入れて全景を撮ってみたものです。 いろんな撮り方があって、写真は楽しいですね。
2025年07月23日09時39分
こんにちは。 大きな前ボケを使って幻想的な一枚となりましたね。 実は私もこの作風が好きであるメンバーさんからは「お家芸」と言われてしまいました(笑) ブルーの色調が一層神秘的な演出をされていると思います。葉を前ボケにされたからですね。 花は様々な焦点距離で楽しめる被写体ですので次が楽しみです。 私は今年は出遅れて花は終盤だったので全体を写すことは叶わず、雫の撮影となってしまいました。
2025年07月23日10時56分
run_photoさん、こんにちは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 若い葉を前ボケに入れて、花はほとんど覗くような状態で撮りました。 run_photoさんもボケを入れた花の作品をいっぱい投稿されていますね。 以前はアジサイでも見せていただきました。 なかなか思うようには撮れませんが、楽しむのは自由なので精いっぱい楽しもうかなと思っています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年07月23日12時47分
ミノ田ミラ男さん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 ○レンズで覗いたわけではないのですが、周りにボケを入れて覗いたような写真になりました(汗)。 白は純潔、純粋、清潔等を表すと言われていますので、そんなイメージで撮りました。
2025年07月23日12時51分
光画部R
おはようございます。 仕事へ行って参ります(^_^)a
2025年07月23日08時20分