- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 二十四節気(大暑)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
例年、8月上旬頃に咲く百日紅が咲き始めていました。 全国各地で35度を超える猛暑が続いて、北海道では平年より10度以上の異常な高温 で危険な暑さになってます。この7月22日から8月6日までを「大暑(たいしょ)」の期 間としています。「大暑」は、名前の通り「一年で最も暑さが厳しい頃」を意味して います。
焼石?ですか。ヤケ酒飲む人もいますけど、今はヤケビールか! 9時ですけど我が家はエアコン止めたら32度超え、湿度60%過ぎになりました。 大暑は飛んで行け〜!
2025年07月23日09時03分
こんにちは。 いよいよ大暑 7月後半 月が明ければ 8月 立秋が間近でもあります。 梅雨前の6月以前より暑くこの先も10月になっても 暑いのでしょう。 信州でも軽井沢でも猛暑かと諦めていましたら 北海道が40℃に迫る勢いのようでお手上げ? 危険な酷暑 何とか無事に秋を迎えられるよう ご自愛くださいませ。
2025年07月23日10時17分
Fur38さん こんばんは。 何時もありがとうございます。 異常な暑さが続いていますね。其方も同様のことと思います。 北海道はエアコン無しで過ごせた避暑地ですが、ここ数年、 変わってきています。昨日は道東の北見市で38度となり、 厳しい暑さとなってます。夜間も熱帯夜でしょう。地球環境 の状況が著しく変わってきている昨今になりました。 Fur38さんも熱中症などお気をつけてお過ごしください。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年07月23日18時46分
ち太郎さん 四万六千日のほおずき市以来、ホントに嫌になってしまうほどの暑さです。 背景の石は、此処から水が出る滝になってます。水の飛沫が涼しげでした。 エアコン止めちゃ駄目ですね。電気代が大変ですが、身体の事をいちばん に考えなければいけないと思います。今年は暑さが10月まで続くようです。 よさこい撮影、お気をつけてください。ご丁寧なコメントありがとうございます。
2025年07月23日18時50分
頂雅さん こんばんは。 もうすぐ7月もあと残り8日ほどになりますが、いちばん暑い時ですね。 北海道がこういう状況になるとは想いもよりませんでした。ホントに びっくりです。其方は如何でしょうか?関東北部の群馬県、栃木県など では局地的な猛烈な雨が連日、降っています。やはり異常な気象ですね。 今年は暑さは10月まで継続するようです。残暑が厳しく秋がやってくるのは 何時なのか案じられます。ご丁寧なコメントありがとうございます。
2025年07月23日18時57分
44katuさん こんばんは。 例年ですとまだ蕾状態なのですが、ほぼ満開状態でした。きっと汐入公園も 同じようだと想います。ホントに嫌になってしまうほどの暑さですよね。 外出もままならぬ状況で巣篭もり状態、理解できます。コメントありがとう ございます。
2025年07月23日19時00分
Fur38
おはようございます! 避暑地で夏はここで過ごそうと思われていた、北海道が高温地獄になってますね 考えられない現象です 南国宮崎よりはるかに高い気温とか 異常ですね 宮﨑は太平洋からの海風が入るので、九州のほかの県より、何時も3.4度気温が低いです その分山を越えてフェーン現象みたいになる熊本は、暑くなります。西九州の日本海側は、総じて東九州より気温が高くなるし、冬は反対に、雪が降るほど寒くなりますね。全国的に高温が続いているので、気を付けて、お過ごしくださいね (^^♪
2025年07月23日08時15分