komaoyo
ファン登録
J
B
遠くに見えるカナトコ状の大きな雲の塊・・・ 二つ共に奈良県の上に発生した雷雲です。そして画面には映っていませんが、南西方向にも大きなカナトコ雲、こちらは四国の剣山あたりに発生した雷雲です。 対流圏の気温は圏界面付近で最も低くなります。一方、それより上の成層圏では徐々に温度が上がっていきます。冷たい空気は暖かい空気よりも相対的に重いので対流圏と成層圏の境目である圏界面よりも上に行くことが出来ません。このため積乱雲は成層圏に入れないのです