写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

珍しい駅の立ち売り

珍しい駅の立ち売り

J

    B

    昭和の時代でも後半になると数を減らした駅弁の立ち売り。 現在全国で定期的に立ち売りをしている駅は片手で数えるほどだとか。 ここで売っているのは弁当ではなく「峠の力餅」 一日数往復しか走らない普通列車のうち上下3往復の列車が停車するときにだけ見られる貴重な光景です。停車駅はわずかに1分。しかし閑散路線であるため、買うお客様がいる時はちょっとおまけで停車時間が増えるみたいです(^^)

    コメント8件

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    「峠の力餅」でしたか・・・。 私は、碓氷峠を越えて熊野神社にライドした際に、あるお店で 力餅を食べることがあります。

    2025年07月23日04時37分

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 まだこの風景が残ってることに感動です!!^^

    2025年07月23日06時38分

    マイスト

    マイスト

    カメラデカルトさん!カメラデカルトさん! コメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 全国には何か所か峠にちなんだ食べ物がありますね!

    2025年07月23日08時01分

    マイスト

    マイスト

    j.enamayさん!j.enamayさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 「ちから~もち~」とドーム内の駅に声が響くのも味がありますよ!

    2025年07月23日08時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    駅弁売り。とても懐かしい光景です。 子どもの頃、親に連れられて汽車に乗るときの楽しみの一つでした。

    2025年07月23日09時49分

    マイスト

    マイスト

    yoshi.sさん!yoshi.sさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 昭和世代50歳代以降の方となれば、懐かしく感じられるものだと思います! 逆に若い世代からすると新鮮味があって、なぜこのサービスやらないのだろう…と思うらしいです。

    2025年07月23日11時10分

    chiba photo

    chiba photo

    こんにちは! 青春18切符で数回米沢を訪れたことがあるのですが、そのときに通ったことがあります。 売り子さんの独特な声が味があって一層旅情を感じさせくれますね☆

    2025年07月23日11時35分

    マイスト

    マイスト

    chiba photoさん!chiba photoさん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ 乗り鉄さんされていたのであればこの駅の経緯はご存知かもしれないですね~。 昔はスイッチバックの駅でしたので停車時間も長く、余裕をもって買えたものです。 いつまでも残っていてほしい風景です。

    2025年07月23日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 真夜中の撮り鉄
    • 弾丸でいつもの場所に
    • 本日の満車情報
    • 小淵沢大カーブ
    • 急勾配に挑む
    • 大糸線のド定番ポイント

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP