写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

甲斐の山猿 甲斐の山猿 ファン登録

お嬢さんのシルエット

お嬢さんのシルエット

J

    B

    夏のジョビ子さんです

    コメント10件

    sazanka83

    sazanka83

    かわいいですねえ。素敵な瞬間をありがとうございます。

    2025年07月22日13時48分

    雲鳥

    雲鳥

    こんにちは 夏でもジョビさんいるんですね〜 こちらでは冬しかお目にかかれません 気が付かないだけかな?⁇

    2025年07月22日13時56分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    sazanka83さん> 逆光を逆手にとってジョビ子さん(ジョウビタキ♀)のシルエットを表現してみました。 羽根の白斑が微妙に分かると思います。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年07月22日15時13分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    雲鳥さん> 此方でも冬場に見かけるような所では見られませんね。 この写真は八ヶ岳山麓の別荘地で撮影したもので、北へは渡らず標高が高い別荘地で繁殖しているのを昨年の夏初めて確認しました。(まさか国内で暑い夏をやり過ごし繁殖しているとは驚きでしたヨ。) このサイトの長野県の方からも同様の情報を得ています。 幼鳥ちゃんも涼しくなる秋頃には里へ降りて来ると思います。 コメント頂きありがとうございます。

    2025年07月22日15時32分

    t_kame

    t_kame

    今晩は。シルエットいいですね。 先日キャノンのレンズ100-400mmをポチリました。そして今日、キャノンイオスR7をポチリました。 (;^_^A 多摩川でお会いしたカメラマンさんと同様のセットです。どちらも中古ですが、凄く早くピンが来るので手に入れてしまいました。物は今度の日曜日に来ます。 とうとう、OMSYSTEMからサヨナラかな?多分そんな事はしないでしょうが。(笑) レンズは蛍石レンズです。これが凄く良いとか。ネットでも調べましたが良いようです。後は中古品がどれだけ使えるかですかね。 R7の故障率は高そうですが、あのピンの良さが溜まりません。 レンズとカメラは、防塵、防滴 だそうですが、新品レンズでもチリは入っているようです。webより。それでもチリなら問題無いと書いてあったので手を出しました。 重さは、OM-1+100-400MM分の重さなのであまり苦にはならないです。早く使って見たいのですが、なぜ日曜日に届くようにしちゃったのかな~?(;^_^A

    2025年07月22日23時35分

    きょんキョン

    きょんキョン

    キラキラをみつめて~ 夢見るジョビちゃんですね(^.^)

    2025年07月23日05時06分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    t_kame さん> R7+100-400mmですか。私はR6mkⅡ+150-500mmを使用していましたが、どうしても高速連写時にピンが安定せずに売却してしまいました。 今日、ニコンZ8+180-600mmをカメラショップに受取りに行く予定です。 ピンの安定性がどの程度良いか楽しみです。

    2025年07月23日05時58分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    きょんキョンさん> 朝日が丁度逆光になってしまい体色がつぶれてしまいましたが、それを逆手にとってシルエットで表現してみました。 コメント頂きありがとうございます。

    2025年07月23日05時58分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 逆光のジョビ子さん良いですね。逆光を逆手にとるテクニック流石です。 夏のジョビ子さんの会いたいなー

    2025年07月26日04時42分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    眩しそうな夏の光 背景の玉ボケがステキですね。 逆光での表現、素晴らしいですね

    2025年07月26日18時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された甲斐の山猿さんの作品

    • ルリ君飛び出し寸前
    • 飛翔 ②
    • ポーズ
    • シジュウカラさんの飛翔
    • 秋色 ③
    • 飛び出し②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP