頂雅
ファン登録
J
B
おはようございます。 とっても良い雰囲気です。標高があるので夏場でも気温は2~3度くらいは違うのでしょうか? 遙か彼方に見える山並みも素敵ですね。昔ですが、湯ノ丸高原へスキーに行ったことがありま す。とても寒かったと記憶してます。
2025年07月22日08時41分
澄んだ空気に青空。ごちゃごちゃと混み合って蒸し暑い都会の街中とは 大違いの広大なスケール。自ずと気持ちも晴れ晴れとしますね。 毎日きちんと写真を投稿されている頂雅さんは偉い! 私なんてパソコンの不調を理由にテキトウ極まりない。 コメント欄も閉じてるし…>_<なんだかなぁ…ですよね。
2025年07月22日11時45分
Fur38さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 標高900mくらいの位置にあります。 少しは暑さが和らぐかと思いますが昨今の猛暑は 日中の陽射しは厳しいです。 朝晩は多少 凌ぎやすくなります。
2025年07月22日19時35分
Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 こちらの場所 湯の丸高原スキー場への途中に あります。 高原は涼しいと思いますが昨今の猛暑は厳しい です。風が吹き抜けると良いのですが・・・ 北海道も異常な高温になってるようで 案じられます。
2025年07月22日19時41分
よねまるさん コメントありがとうございます。 信州は絶景が沢山あって有り難いです。 高原の開けた場所は爽快な眺めを楽しめます。 日中の暑さは厳しくなってますが・・ 毎日継続することくらいしか出来ることがない ので何とか続けています。 よねまるさんのコメント欄が閉じてることは とっても残念ですが お待ちしてます(*^^*)
2025年07月22日19時46分
*kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 はい。空気も景色もご馳走の内と思います。 食欲モリモリは困るのです(*T^T) この日はレストラン満席で入れませんでした。 また行きたいと思っています。
2025年07月22日19時48分
もうすぐ九月だというのに、この暑さはまだまだ続きそうですね>_< 暑さにもめげずに頑張ってらっしゃる頂雅さんの投稿、楽しみにしてます。 kayoさんもこの夏、いろいろとご自身のお体にあったようですね>_< 健康でいる時はついついそのありがたさを忘れてしまいがちですが、 日ごろから意識して気を付けなければいけませんね。 来月早々に再び入院です。病院で過ごす一日はとても長くて憂鬱ですけれど 我慢しなければいけませんね。 長い事静かにしているので、少し前のお写真にそっとコメントさせていただきました^^
2025年08月26日15時35分
よねまるさん コメントありがとうございます。 毎日暑くて雨も少なくて大汗かいてますが 痩せることはなくボチボチやっています。 よねまるさんが静かになってしまい案じて いました。 また入院されるようで益々心配に なります。 早く元気になって戻って来てくださること 首を長くしてまっています。 *kayo*さんもお忙しかったり体調不良 だったりで静かな時も増えてますので 私は案じたり寂しかったりです(*T^T) 入院中は時間を持て余すことも多いかも しれませんが楽しみが見つかると良い かと思います。 スマホならフォトヒトにも繋がりますが ・・・ 1日も早く元気になりますよう祈念して おります!
2025年08月26日17時21分
暑さ寒さも彼岸まで…。秋のお彼岸も過ぎて、朝夕は秋の気配を感じるように なってきましたね。無事退院しました。今はのんびりと過ごしてます。 すぐさま命にかかわるような病気、手術ではないのですが、この夏は いろいろと経験しました。まあ、それだけ年を取ったということですよね^^ しかし、二回の入院と手術とは関係ない疾患も見つかったりして>_< 今度はそちらの治療へ…>_<。現役時代は毎年人間ドックを受けてましたが、 日ごろからきちんと健康診断を受診しなさい!ということですね。 今年は残暑も長引くとのことですが、さすがに暑いといっても真夏の頃とは 違いますね。そちらも朝夕はややひんやりと涼しいのではないでしょうか。 今月初旬に頂雅さんお馴染みの上田別所温泉に妹夫婦が宿泊しましたが、 朝夕はひんやりしたとのこと。温泉はとても良かったと感動してました!^^ こちらは彼岸花が咲き出し、栗もたくさんの実り秋の気配が深まってきましたよ。 写真はのんびり撮っていきますね。投稿ものんびりかな。 いろいろとご心配おかけして申し訳ありませんでした。 頂雅さんも健康には十分お気を付けください。
2025年09月26日12時49分
よねまるさん コメントありがとうございます。 前回のコメントから丁度1ヶ月なんですね。 長かったような短かったような あの暑さからは解放され朝晩は肌寒さを感じる ようになりました。本当に秋彼岸の頃から 急に涼しくなり一気に秋の気配です。 退院され体調も落ち着かれたようで良かった ですね。安堵しました。 他に疾患も見つかったようですが年齢と共に 多少の不具合は避けられません。無理せず 健やかに過ごせるように致しましょう。 夫の仕事の都合で別所温泉の近くの実家に 暫く暮らしています。別所温泉辺りは松茸の 産地でこれから楽しみな季節なんですよ。 実りの秋 秋も短くなりそうですが五感で 秋を楽しみたいと思っています。 コメント欄はちょっと難しそうな方がいて 巻き込まれないように避難してます。 気にしすぎかもしれませんが用心 余計な ストレスは御免です。 コメント頂きとても嬉しかったです。 ありがとうございます。 これからも のんびりゆっくり宜しく お願い致します。
2025年09月26日15時49分
Fur38
おはようございます! 高原の避暑地のようですね 暑さを少しはしのげる、高い場所は夏のシーズンになってますね (^^♪
2025年07月22日07時25分