hazuki88
ファン登録
J
B
ここで一羽しか親鳥を見てないので おんぶされてた子と同じだと思うのですが。。 だとすれぱ大きくなりましたね。
おはようございます(^.^) ん? カンムリカイツブリだと思います(^^) オオヨシキリは名前の通り葦の原で「行々子(ぎょぎょし)」と鳴く鳥です(*^^)v お時間ある時にご確認くださ~い(*^▽^*)
2025年07月22日06時04分
sam777さん きゃーーーー カンムリカイツブリの後 オオヨシキリ写したので名前がそのまま頭の中にありました 恥ずかしい(^^; お知らせありがとうございます。 訂正しましたm(__)m
2025年07月22日06時25分
mahamさん おはようございます。 カンムリカイツブリの後 オオヨシキリ写したので名前がそのまま頭の中にありました 恥ずかしい(^^; お知らせありがとうございます。 声聴いたことまだないです。。。
2025年07月22日06時25分
おはようございます。 大きくなりましたね (´▽`) カンムリカイツブリは親も子もお洒落ですよね。 ちなみに神奈川県でも繁殖してます (^_-)
2025年07月22日07時35分
Tosh@PHOTOさん おはようございます。 大きくなりましたね。一羽だけかと思ったら2羽いました。 この方白鳥はじめ渡り鳥を撮影されてていつも情報いただいてるのです 鳥に限らず東北の自然を写してるので撮影地を参考にしています。 いろいろ鳥撮影の方にもこだわりあるんでしょうか(笑) 神奈川でもって言えない~~からしらんふりしときますね。。。 説明は外しておきます。 初心者は撮れればいい感覚なので。。。(^^;
2025年07月22日07時59分
sam777
この鳥は、手前は、カンムリカイツブリの親鳥で、顔に縞模様のある2羽は幼鳥ですね。 この大きさになると、おんぶされませんね。
2025年07月22日06時00分