写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

リユース

リユース

J

    B

    松本駅ホームの一部は、古いレールを再利用した箇所がある。昔は関東でも良く見られたが、最近は見られなくなってきた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 松本駅は2006年の改築で地上駅から橋上駅となったが、改築前には大糸線ホームに西口改札があった。改札は取り壊されたが、ホームはほぼ手つかずのまま残っている。 出かけるため、訪問やコメント返信が遅れると思いますがご容赦ください。m(__)m

    コメント13件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! よく見たらレールですね。 私なら見逃してしまう所です。 いろんな所を注意深く見ているのですね。 主題がはっきりしていて、モノクロで表現してとてもいいと思います。

    2025年07月22日07時23分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 確かにレール再利用は見なくなってきた気がします。 でも何処かの駅で日本の鉄道創業の頃の貴重なレールが使われてる…みたいな記事を読んだことがあります。 その手は残ってるかもしれませんね。

    2025年07月22日07時41分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 そう言えば昔はレールの再利用見かけましたね。関西でもあまり見かけなくなりました。 車両がフレームに入ることで、かつては車両や人々を支え、余生を過ごしながら「今」を見守っているような印象を受けました。

    2025年07月22日14時40分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    久々に聴きましたか? 『ま〜つもと〜 ま〜つもと〜』のホームの自動アナウンスをヽ(^o^) 駅全体的に昭和の残る我が街の駅です。 流石にコンコースと駅ビルは近代化しちゃいましたね。

    2025年07月22日16時09分

    くまの足跡:New

    くまの足跡:New

    お邪魔します。 大糸線のホームは出張で2回程使用しましたが、ローカル鉄道感があって旅情を感じました。 スケジュールの都合で松本に前日夜着で観光もほぼ出来ませんでしたが、愛着の深い街です。

    2025年07月22日17時30分

    おま。

    おま。

    かっけー 強度は保証書付きでしょうね! 「鉄」感をとても感じます。

    2025年07月25日10時54分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 レールを溶かして使わずに構造材に利用したのは面白いですよね。調べたらまだ息を潜めて残っている様です。(^^)

    2025年07月25日13時09分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 レールを再利用していたのは学生時代に電車通学していたので気がついてはいました。ただ、駅のリニューアルで失われていき珍しい存在になってきました、今度は都内で探そうかな。(^^)

    2025年07月25日13時11分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん いつもありがとうございます。 鉄道黎明期のレールは貴重で、側面にナンバリングがあるので判別出来るらしいですね。地元駅はリニューアルで無くなりましたが、地方にはまだまだありそうですね。(^^)

    2025年07月25日13時14分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 レールは下手なH鋼より肉厚で頑丈ですから、錆さえ気をつければ長持ちしますよね。大糸線ホームに加え、2.3番線ホームの一部にも残っています。これからも見守ってほしいですね。(^^)

    2025年07月25日13時35分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Mr.Snowmenさん はい、久しぶりに聴きました。(笑) 旅情感あふれますよね、これが温泉旅行なら良いのにと思いました。新旧ごちゃ混ぜなのは面白いです、また機会があれば探したいと思います。(^^)

    2025年07月25日13時38分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >くまの足跡:Newさん こんにちは、いつもありがとうございます。 出張で大糸線を利用されたのですね!今年度から一部区間でSuicaが使えるようになりました。以前は整理券方式だったので驚きです。(^^)

    2025年07月25日13時41分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >おま。さん こんにちは、いつもありがとうございます。 あの列車を支えてもびくともしませんからね、H鋼なんて若造には負けませんよね。(笑)

    2025年07月25日13時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 多様性の街
    • スペイン坂はどこ
    • 新幹線 feat. 太陽 from 通勤電車
    • 失われる記憶、とどめる記録
    • 走る
    • スパーク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP