Fur38
ファン登録
J
B
太陽が沈み ブルーアワーの時に、なり掛かってきました 少し色付いたところは見えていましたが、この後色は、すぐ消えてしまいました。 今日21日は、天気も割と安定したので、再度行き 撮影してきました。その写真は、後日投稿します。
ミノ田ミラ男さんへ 庭でとか、小さな公園でも撮ってますけど、広い所のを優先的に投稿しているので、没になりかかっています ほかにも、沢山の場所で撮っているので、とても投稿できませんね 来年か再来年になるかもしれませんね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月22日20時45分
Baru(バル)さんへ 田野町までは、結構急いで行って、40分ほどでしょうか 混んでなかったら、あと少しだけ早いかもしれません。個人的に、妥協はしたくないので行きました。ここの向日葵は、満開少し前でした でも観光地ではなく、畑に植えてその後に、野菜の肥料として土に還すので、それまでの楽しみですね 畑の前の道には、電柱と 電線が有り、それを省くのが大変でした。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月22日20時50分
野良なおさんへ 踏み台を持って行って、高いところ嘉瀬撮りたかったですけど、畑なので土が柔らかいので、椅子にしろ脚立にしろ、安定感が無いので無理ですね カメラを頭の上に、かかげて撮っていますけど、向日葵の背丈が結構あるので、難しい撮影でした。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月22日20時54分
Binshowさんへ 風景写真は、広さも大事と思って、広い所を探して撮っています。そう思ってもらえたのなら、私の作戦も悪くないですね わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月22日20時55分
チ ャ ビ ィさんへ 撮り直しのここの向日葵畑は、夕焼けがこの写真よりはっきりとれたと思うので、現像がすみ次第、投稿しますね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月22日20時57分
LOVE J&Pさんへ 夕暮れ時に行きました 1日目はあまり良くなかったけど、次に行った時は、このような良い夕暮れの光になりました 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年08月01日21時09分
Baru(バル)
こんばんは! この場所に行くのに、どれだけ時間がかかるかよくわかりませんが、今日再度撮りに行かれたとか、その姿勢と情熱が凄いな~と思います。 全く枯れそうな向日葵が無く、今満開ですね。 とても素敵な光景だと思います。
2025年07月21日21時29分