写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

産湯の水

産湯の水

J

    B

    宇美八幡宮は、神功皇后が応神天皇を出産したといわれる地。ここは石垣の高さ分だけ地上より降りた場所で、正面の建物は産湯の水と呼ばれる湧き水が枯れる事なく年中湧き出ております。 https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12514

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    天皇にまつわる話がある地とはすごいなあ。千数百年前の歴史がある土地。

    2025年07月21日20時07分

    michy

    michy

    現在は病院での出産ですが、かつて自宅出産だった頃は こうした有り難い謂れのあるお水を産湯として使ったのでしょうね。

    2025年07月21日21時43分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, 本当に凄い事だと思います。子供の頃、お祭りの時はここの境内で遊んだりしておりましたが、この産湯の水のまわりは冷んやりとした違う空気が漂っており、ここでは遊ぶ事はなくお参りするだけでございました。

    2025年07月22日02時14分

    Zacky01

    Zacky01

    michy様, > かつて自宅出産だった頃はこうした >有り難い謂れのあるお水を産湯として まさに自然の力を感じます。子供の頃遊んだ宇美八幡宮さんで、妻が息子や娘を出産する際にお参りし、今回こうして娘が孫を出産する際にお参りできる幸せを感じております。

    2025年07月22日02時20分

    いずっち

    いずっち

    ひんやりとした空気感伝わってきます。 長い長い年月を枯れる事なく湧き続ける お水。 Zacky01さんが子どもの頃駆け回ってる姿。ここに来たら手を合わせていた姿。 その子供が成人し、生まれる我が子の為にお参りする姿。そして今孫のために手を合わせる姿。 想像しながら なんとも 微笑ましく幸せな気持ちになってます。 歴史あるこの地を身近に感じながら 成長していくたくさんの子ども達、繋がっていくいのちを ずっと ずっと 見守ってこられたんだなぁ。 とてもありがたく、幸せな事ですね(*^^*)

    2025年08月08日11時16分

    Zacky01

    Zacky01

    いずっち様, はい。とてもありがたく幸せな事だと思い感謝しております。写真は不思議ですね。写真には写っていない五感で感じた記憶が蘇ってきます。 子供の頃に感じた少し怖い冷んやりした森の空気、静かな森に微かに滲み出て流れている水の音色、森の土やみどりのにおい。そして石を撫でたときの冷たい感覚。 きっと私の親や妻や子や孫も同じ感覚を共有し、そしていずっちさんが子供の頃に感じた感覚までもが写真をきっかけに蘇りそして共感できるなんてなんて素晴らしいのでしょう。 もしかしたらここを訪れた幾千年も前にここを訪れた方とも同じ感覚を共有しているのかも知れませんね。鎮守の森がそれを記憶し私たちに教えてくれる。永遠の命とは記憶や感覚の伝承。 実は94歳の私の父は今まさにこの世から去ろうとしておりますが、毎週毎週誰かが見舞いにきてくれ握手をし生きた証をお互いの記憶に残していっております。私も父と握手をかわしたときの暖かい感覚を共有する瞬間に癒されています。 目や耳の機能は僅かしか残っておりませんが、肌と肌が触れ合う感覚や暖かさを感じる感覚は失われないものなのですね。別れぎわには父から必ず皆さんに握手を求めてきます。そして私にも。何度も握ったり弱めたり。何度も何度も感覚を確かめて毎回ありがとうと言ってくれます。

    2025年08月09日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 鯖街道
    • 小雪のロードスター
    • 輝く屋根
    • 古の
    • 大阪の灯
    • かわらさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP