写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

エメラルドの囁き

エメラルドの囁き

J

    B

    海の日ということで古い写真を見返しRAWデータを再現像してみました。 このカメラとレンズは既に手放しています。 ハワイ・オアフ島・ハナウマベイにて。 2006年、ホノルルマラソンを走る前々日、マラソンコースの折り返し地点付近まで来てみました。 エメラルドグリーンの穏やかな海が囁きかけてくるように波の音をたてていました。 シュノーケルをしている人が気持ちよさそうですが、私は本番に向けて我慢です。 ※C-PLフィルター使用

    コメント38件

    kei2021

    kei2021

    こんにちは! ホノルルマラソンを走ったんですか!!こんな海の近くで走れたら最高でしょうね。(^^) 岬と海の色が綺麗です。昔のDATAを掘り返すのも面白そうですね!

    2025年07月21日15時29分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 エメラルドグリーンの海、美しいです。珊瑚礁でしょうか、魚たちの楽園ですね。憧れますが行けそうにはありません。 拡大して拝見したら地層が露頭していますね。中央から左は堆積した感じですが、右は灰色で火山灰の影響かなと思いました。 D200はAPS-Cセンサーのカメラとレンズですね、便利ズームですが遠景も善戦しているように思いました。ミノルタの便利ズームはタムロンOEMでしたが。遠景はかなり厳しかったです。

    2025年07月21日15時52分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん CCDセンサーのD200、うちの事務所にありますよ。 これがまた、動くんですよ。やはりメカ、ギミックって男は大好きなんですよね。 今、正にシャッターを切ってみてます。 「こ、コイツ動くぞ!」ガンダムより。

    2025年07月21日16時05分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! ホノルルマラソンを走られたのですね。 以前、私の友人も走ったことを報告してくれましたが、私はハワイに行ったことがありません。 こんなに綺麗な海なのですね。 見た感じがやはり日本とは少し違う感じがします。 もうずっと走られてるのですね。 そのことが素晴らしいです。

    2025年07月21日16時16分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 美しいエメラルドグリーンの海は、なんとハワイの海でしたか! ホノルルマラソンを走られた経験もるのですね。流石はrun_photoさんです。 D200の映像ですが、私などはこれで充分でこれ以上は必要な無いようにも思えます(笑) 実際にこのカメラで撮影しましたが、光が充分に有ればいい絵を叩き出してくれます。 ありがとうございました。

    2025年07月21日16時24分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 何とホノルルマラソンを走られたのですか....凄いですね。 マラソンはきついでしょうがこの美しい光景を見ながらだと疲れも半減?したかもしれませんね。^^:

    2025年07月21日16時34分

    TU旭区

    TU旭区

    こんにちは。 ダイナミックな画ですね~(^^) しかも、タイトル通りの正しくエメラルドカラー美しい風景です。 ホノルルマラソンを走られたのですね。私等からは有名人の人しか走らないイメージですが(笑) 貴重な体験をされましたね。 宜しくお願い致します。

    2025年07月21日16時40分

    1197

    1197

    綺麗な海岸ですね、素敵な体験談をありがとうございます。綺麗な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2025年07月21日16時53分

    ゆうcan

    ゆうcan

    こんにちは。 沖縄かなと思いましたがハワイなんですね~。 それもホノルルマラソンとは恐れ入ります。 まさにエメラルドグリーン、素晴らしいです。

    2025年07月21日16時56分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんにちは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走りました。これは2回目に行った時の写真です。 かなり暑いので走るのは大変ですが海が見えた時は疲れが一瞬なくなるというのがここのマラソンの魅力です。

    2025年07月21日17時11分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 このハナウマベイは穏やかな海です。そして所々に火山島であることが伝える地層や地形をしています。 撮影した場所と反対側を見ると火山の爪痕を生々しく残しています。 当時はデジタル一眼レフはAPS-Cが主流でしたね。先代のD100と違ってかなり性能が上がり、頑丈になりました。 便利ズームというのもこのとき初めて購入しましたが思った以上に使えるので、旅行ではまさに便利でした。

    2025年07月21日17時21分

    run_photo

    run_photo

    カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 D200、まだ残っていますか。デジタル一眼レフはD100から入って、D200、D300、D300S、D810と使ってきてDfとD850のみ残しています。今思うとD200かD300Sは残しておけば良かったと思います。問題はバッテリーですね。

    2025年07月21日17時24分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走りましたが、これは2回目に走った時です。 このハナウマベイは穏やかな海なのでシュノーケルを楽しむ方が多いようです。サーファーはもっと大きな波を求めて別の海岸へ行くようです。 突き出た岬が火山島の様子を呈しているので日本とは違う印象だと思います。 私は30歳ころまでは短距離を専門としていましたが流石に体がもたなくなってきたので、この頃にマラソンへと切り替えました。 小学校低学年から走り続けているので写真より長い趣味です。

    2025年07月21日17時30分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走りました。写真を撮って走って、まさにrun_photo旅行です(笑) 有名なワイキキビーチとは違い少し離れると綺麗な海岸がたくさんあります。 改めて現像してみるとD200のなかなかですね。高感度になると少し弱いですが今でも現役で使えるカメラだと思いました。特にRAWデータの情報量は素晴らしく今回はVelviaっぽくしてみましたが古さは感じないですね。

    2025年07月21日17時34分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんにちは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走りました。暑く長いマラソンですが所々に見える海や火山の山々、この景色に包まれて走るのが魅力であり、疲れもひと時忘れます。 日本での大会と違って、記録を気にせず楽しむことができるのが良いです。

    2025年07月21日17時37分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    こんにちは 過去の写真を見返してみるとその時の記憶が蘇ってきますね。また、写真に対しての自己評価も変わることがあります。 海の色は季節や天候、場所によって青〜緑まで違って見えるのが興味深いですね。20年前の美しいアオフ島の海は現在もその美しさを保っていて欲しいですね

    2025年07月21日17時40分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん なるほど。さようでしたか。D200、D300s等は、メルカリにゴロゴロ出ていますよ。バッテリーは安心の「Rowa Japanバッテリー」を使っていますが、不具合は起きてません。

    2025年07月21日17時39分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走ってます。有名な方もいらっしゃいますが約3万人走りますから大きな大会ですね。 この写真の辺りが27km付近になるのですが、一瞬ここで疲れが取れて残りを頑張れます。 高台から眺める岬と海はとてもダイナミックです。この辺りは湾になっているので波は穏やかで遠くから囁くような波音が聞こえてきます。

    2025年07月21日17時40分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 太平洋の綺麗な海を見ることができました。 風はとても強いですが、高台から見下ろす岬と海はダイナミックですね。

    2025年07月21日17時42分

    run_photo

    run_photo

    ゆうcanさん こんにちは。ありがとうございます。 特にこの場所は波も穏やかなので沖縄とよく似ていると思いました。この色を見ると気分も紅葉しますね。別の場所に行くとサーファーが集まる大きな波が見られます。 ホノルルは3回走りました。走って、写真を撮って、私にはとても充実した旅でした。

    2025年07月21日17時47分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは。 若い頃ここに行きましたがほんと海が綺麗ですよね〰️ エメラルドグリーンかターコイズブルーか?で うっとり(人´∀`).☆です。 御手洗が衝撃だったの思い出してしまいましたm(_ _)m

    2025年07月21日18時19分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんにちは。ありがとうございます。 人間の記憶とは曖昧なようでしっかりと保存されていますね。写真1枚からその時の状況を次々に思い出し、この後走ったマラソンの記録まで思い出してきます。 写真の自己評価が変わる・・・それは上達の証ともいえると思います。悪くなる場合もあれば意外と良いと思えるのは写真を「見る」能力が上がったことに他なりません。 海の色は光と光を反射するものの状態で変わりますが、偏光をかけることで本当の色が見えてきます。 オアフ島のの海は20年前と比べて、特にコロナ以降綺麗になったといわれていますね。理由はよくご存じ化学物質の影響が減少したからですね。もう一度行ってみたい場所です。

    2025年07月21日18時48分

    run_photo

    run_photo

    カメパパさん バッテリーは純正以外で安心して使えるものがありましたか。さすがよくご存じですね。 D200、久しぶりに改めて良いカメラだったことを思い出してきました。

    2025年07月21日18時50分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんにちは。ありがとうございます。 初めて訪れた時はこんな綺麗な海があるのかと思いました。ワイキキビーチは人だらけでしたがここは静かできれいな色彩を楽しめました。 御手洗・・・そう言えばホテルしか使っていないので「衝撃」・・・何だったのでしょう。 インドの山奥など様々な所に出張するのでほとんどの事では驚かないのですが・・・

    2025年07月21日18時54分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    ホノルルマラソン走ったのですか凄いですね。 エメラルドグリーン素晴らしいです。 海の無い信州憧れの風景です。

    2025年07月21日18時58分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 ホノルルは3回走りました。最近は忙しいので行けてないですが、また行ってみたいですね。 信州は自然に恵まれていますが、唯一海がないですね。海がなくても美しい湖があって憧れです。

    2025年07月21日19時45分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 ハワイの景色でしたか〜 まさにエメラルドグリーの海素敵ですね。 ホノルルマラソンを走られたのですね。 素敵な思い出ですね^^

    2025年07月21日19時49分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 沖縄によく似ていますがハワイです。 ホノルルは3回走りましたが、何度走っても何度訪れても良いところですね。 久しぶりにこの光景を思い出しました。

    2025年07月21日20時12分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 ホノルルマラソン εε=(((((ノ・ω・)ノ たくさんのランナーの憧れでしょうか…✨ いつか行ってみたいNO.1の場所です*⋆✈︎ エメラルドグリーンの海が素敵… って…ホノルルマラソン3回!! run_photoさんのアクティブさ 凄いなぁっていう思いますd(˙꒳​˙* )

    2025年07月21日20時45分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 海がやはりきれいですね ハワイは太平洋の真ん中にあるので、水が汚れる原因は少ないですよね 九州も日本海側は、K C 国の廃棄物やプラごみが問題になっていますけど、ハワイはほぼ心配ありませんね フィルターも、上手く使われて、透明度が増しましたね (^^♪

    2025年07月21日20時49分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 ホノルルマラソンに出た時は若かったですね。朝3時に起きて、5時スタート。走り終わったら海で泳いでました。 ランナーも3万人くらいですがほとんど日本人です(笑) 写真を見て懐かしくなりました。 今度ハワイへ行く機会があればハワイ島かマウイ島に行ってみたいです。

    2025年07月21日21時30分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 実はハワイの海は日焼け止めクリームに含まれる化学物質で汚染されていたんです。コロナで観光客がいなくなり綺麗になったようです。今では使える日焼け止めはクリームはクリーンなものが義務付けられています。 また、ハワイでもプラスチックごみが漂着し問題になっています。海流を考えるとアジア方面からなので我々日本も例外ではありません。どこかの国からだけではなく日本も排出国の一つなんです。 C-PLは100%効果にすると不自然なので、太陽の角度を考えて50%くらいで撮った記憶があります。

    2025年07月21日21時36分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 ホノルルマラソンに行かれたんですかぁー!3回も!凄い!(@_@) 絶景のオアフ島ハナウマベイですね!って行った事ありませんが、素敵な景色です(*^-^*) 海の色がエメラルドグリーンに透き通り、最高です! 19年前からの再現像、思い出のマラソンと景色、ありがとうございます。 昨日はナコンパノム県で撮った誕生日の守護仏塔などお気に入りありがとうございます。 タイでは誕生曜日別に守護仏塔があるのはナコンパノム県だけのようで、行きました(^^♪

    2025年07月21日22時02分

    run_photo

    run_photo

    自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 はい、3回走りましたが費用がかかるので長らく行ってません。 オアフ島にはたくさんの海岸がありますがここはサーフィンができるような波ではなく穏やかでシュノーケルをするのに良さそうです。 RAWデータってすごいですね、当時とは現像の技術やアプリの性能も上がっているので見違える写真に生まれ変わりました。 過去の作品も関連画像からゆっくりと拝見させていただいてます。 タイには興味深い場所がたくさんありますね。

    2025年07月21日22時36分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    思いがけず、ハワイの思い出がよぎって来ました 当時、姪っ子がユナイテッド航空で機内通訳の仕事に就いていましたので、 おばちゃん、ハワイへ行かない~ と休暇を利用して時々誘ってくれました。 オアフ島・マウイ・ハワイ・カウアイ、、、 等へ連れて行ってくれましたね オアフ島の北側にノースショアは波乗りのメッカでした 今、その姪っ子は機内で知り合ったアメリカ人と結婚してSFに住んでいます。 あれから30年が過ぎました 懐かしいアルバムを紐解く機会になりました♡ ありがとうございました❣

    2025年07月21日23時05分

    Old Timer

    Old Timer

    もう このカメラは手元にないのですか、残念ですね。 CCD の発色は捨てがたく 私は時々 D70 を持ち出してますよ(^ー^)

    2025年07月22日08時46分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 一枚の写真をきっかけに古いアルバムを開いていただき思い出を振り返っていただけたこと嬉しく思います。 単なる作品投稿の場ではなく、交流やきっかけを共有できる場だと改めて感じました。 私はホノルルマラソンでしか訪れたことがないのでオアフ島のみですが、ノースショアなど一通りは周りました。中でも真珠湾は強く印象に残りました。 機会があればハワイ島の火山やすばる望遠鏡にも行ってみたいです。 機内で知り合った・・・人生何が起こるかわかりませんね。一期一会の出会いを大切にしないといけませんね。

    2025年07月22日12時38分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 当時とは現像技術もアプリの性能も変化しているのでRAWデータがまるで別の写真に生まれ変わるのは新鮮です。 デジタル時代における「データ」の重要性を改めて感じました。 CCDとCMOSに発色の違いがないことは既にわかっていて、私もイメージセンサー用半導体の開発に携わりましたので実感しています。 CCDというより1画素あたりの大きさが重要で、CCD時代は画素数も少ないのでフォーマットが同じなら必然的に画素が大きくなります。それが発色というより1画素のデータ量が多いということになります。 D200は約1000万画素、フルサイズだったなら2000万画素弱に相当するのでDfの方がはるかに厚みのあるデータが得られますので不要と判断しました。D70なら価値はあると思います。私の場合D100を残せばよかったと後悔しています。

    2025年07月22日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 南国で過ごすひと時
    • 群雲
    • 漆黒の海を照らす
    • 薄明の富士と星の残り香
    • 天界の目覚め
    • 湖国夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP