- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 強雨の跡
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
ヒマラヤスギの葉が落ち集められていた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II ヒマラヤスギという名の通り常緑樹ですが実は松の仲間です。
こんばんは。 拡大するとしっとり濡れているように見えました。 葉の質感が驚くほど繊細に描写されています。 どの部分を切り取るかで全く違う雰囲気になりそうですね。 ある程度秩序があり編まれたようなテクスチャが感じられるところを選ぶ視点が面白いと感じました。
2025年07月20日20時39分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 雨水に流され溜まった場所のため、流れの模様が残ったと言えますね。自然は面白いですよね。(^^)
2025年07月21日14時45分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 自然が作ったアートですよね。木の本数が多いので葉の量も多くなります。(^^)
2025年07月21日14時53分
>ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 名前と実際が違う場合は時々有りますよね、思い出せませんが。(笑) 葉の一本一本が複雑に積み重なり面白いですよね。(^^)
2025年07月21日15時04分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 拡大してご覧いただいたのですね、まだ水が残っている状態でした。水の流れにより出来た模様です、規則性がない場所もありましたが、規則性があり面白い箇所を撮影しました。 昼休みに同僚と食事したり撮影しながら過ごせたのが良かったです。(^^)
2025年07月21日15時29分
>むじはさん こんにちは、いつもありがとうございます。 松本城の朝焼け美しい作品ですね。地元栃木で朝焼けとリフレクションが撮れる場所はまだ思いつきません。探してみますね。(^^)
2025年07月21日15時29分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 葉の集合体が作る造形と言うか模様が面白いですね。 こんな意図ぜずに出来たカタチって魅力がありますねぇ。
2025年07月20日18時59分