写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

S パピコ S パピコ ファン登録

高くジャンプ

高くジャンプ

J

    B

    ハゼ科の水陸両生魚。体長15センチ前後、背びれなどに鮮やかな青色の斑があり、愛嬌のある目の中はハート型。

    コメント5件

    Fur38

    Fur38

    こんにちは! ムツゴロウのジャンプ お見事 泥の中からこんにちわ (^^♪

    2025年07月20日16時27分

    S パピコ

    S パピコ

    Fur38さん おはようございます。 クリッとして飛び出したような目玉、潟の泥の上を機敏に動き回ります。 動きが速いためファインダーで追うのも一苦労。 トビハゼ、シオマネキ、同類との縄張り争いも目にすることがあり面白い被写体です。

    2025年07月21日05時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    こちらでは見られないムツゴロウの生態を拝見させて頂きありがとうございます。 生態記録としても素晴らしいと思いますが、このジャンプ一番の写真は、素晴らしい瞬間を 撮られていて良いなあと思いました。

    2025年07月25日06時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんばんは。 ナイスショットですね~ まだ見たことないのですが、愛嬌ある姿、一度見てみたいのです~ こんな青い斑点があるんですね。鮮やかで、とってもキレイ~ このたびはファン登録いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね~♪

    2025年07月25日21時49分

    S パピコ

    S パピコ

    おはようございます。 有明海周辺の干潟(泥)の穴の中に生息していて、潮が引き干潟が現れると活動する様子を観察できます。展示している水族館もありが水族館ではジャンプしたところを見たことがありません。

    2025年08月01日09時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS パピコさんの作品

    • ワトソニア
    • 太宰府天満宮の梅
    • 松浦市の春
    • 夜桜
    • 長崎港
    • 試し撮り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP