Fur38
ファン登録
J
B
都井の岬にたどり着く前に、色々な所に立ち寄って、やっとたどり着きました。 画面向かって右側の、湾を隔てて水平線の上に見える雲と、薄く写っている陸地は、鹿児島県の大隅半島です。
こんばんは。 十数年前にお邪魔したことをこのお写真で回顧しました。懐かしい光景です。野生馬が数 頭いるんですよね。 馬の生息地となったのは、その昔、高鍋藩が都井岬で軍用馬の放牧を始めたことがきっか けですね。 以来、ほとんど人の手を掛けない方法で飼育し、馬が野生化されている串間市 の名所です。想い出に浸ることができました。ありがとうございます。
2025年07月19日20時53分
kei2021さんへ 馬は移動しながら、岬を動き回っています 此処にはたまたまいて、私の運が良かっただけです。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月19日23時26分
Winter loverさんへ 岬全体が住処で、数キロに伸びているので、野生馬は現在88頭 生息しています。小高い山も何か所かあり そこに登ったりして のんびりと草を食べながら移動しています。色々ご存知で、私の説明はいりませんね とにかく広くて、私も山の天辺に登ったりして、可極疲れましたが、馬と過ごした時間が、楽しかったです。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月19日23時31分
tuvain73さんへ 奈良の様な観光地ではないので、店も無いし 観光客も僅かです 岬自体が全部馬の住処で、とてつもなく広いので、人が押し寄せても困らないくらい、広いです。ここではのんびりと景色を見るほうがいいかもしれませんね わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月19日23時35分
おはようございます 野生馬なのですね 人慣れしてるとはいえ蹴られちゃいますか 馬の姿は美しく神々しくもあります この数見られたら最高ですねヾ(≧▽≦)ノ
2025年07月20日06時27分
おはようございます。 馬は自然の中で自由に駆け巡り自由に生きる。これが本来の姿なんでしょうね。 大隅半島まで見渡せる雄大爽快な景色の中に野生の馬がいる!素敵な風景ですね(^-^;
2025年07月20日10時01分
fusionzMさんへ 天気が良くて、気温も上がってきたので、大気に水蒸気が上がっていて、視界が少し霞んでいました。馬は岬全部が生息域で、岬には1軒も民家はないので、広大な岬は、馬の天国ですね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月20日13時37分
こんにちわ しばしば九州の撮影で 馬の作品を拝見することが ありましたが 野生の馬だったんですね 子馬もおりますので生息数は 増えているのでしょうか いつか出会いたいシーンです(^.^)
2025年07月20日17時31分
hatapooonさんへ Winter loverさんのコメントと、返コメントを見ていただけたら、説明になると思います。野生と言っても、荒々しくなく、人は友達くらいに思っているようで、近くに行っても、逃げないし可愛いものですよ。いつか体験されることを、願っています。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年07月20日20時18分
kei2021
こんばんは! ここも一昨年行きましたが道路には居ましたが、海の見える場所には居ませんでした!(^^;) この写真のような光景を想像していたのですが・・・・
2025年07月19日20時46分