symrioz
ファン登録
J
B
京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町
みなみたっちさん ありがとうございます 現地に行ってもすべて観られるわけではないので録画しますが、楽しみなのはくじ改めです。その付近は特にぎゅうぎゅう詰め蒸し風呂状態になるので実物を見ることはありません。
2025年07月19日19時48分
雨が酷かったので、BSの降雨障害を考慮して、 かつ、DVDに落とせるように(BDもあるけれど、携帯DVDで見れるように) KBS京都・地上波で録画してあります。 みなみたっちさんにもDVD焼いてあげたい♪ ・・・ってトコですけんど、 歓びませう!YouTubeで、BS11&KBS京都の見逃し配信があります!! https://www.youtube.com/watch?v=sOIs8Ty3V0o 配信期限に注意してね
2025年07月19日20時32分
私もくじ改めを見るのが好きです♪ 後祭は比較的すいているので くじ改めがよく見える場所でじっくり見たことがあります。(といっても ベストポジションは報道関係に独占されているのですが) 前祭も今度行くときは早朝から場所とりして くじ改めを見た~い
2025年07月21日10時05分
カメさん ありがとうございます このスタート地点は始まる15分前に着いて、前から4列目ぐらいでした(雨ということもありますが)、くじ改め、しめ縄切り、辻回しとかだと早朝何時から場所取りせないかんのか分かりません(暑さ厳しくなる前の時間ですが)。 雨の中、くじ改めはヒモがうまく解けなかったり、うまく回らなかったり大変だったようですな
2025年07月21日11時04分
京都に住んでた時は朝7時半くらいには山鉾町に行きました。見送り掛ける前の後懸も撮れます。準備完了すると鉾の前で皆さんで記念写真撮ったはったりするのを撮らさせてもらったりetc 長刀鉾会所の道路はさんで向かいで お稚児さんが出てくるのを待ったことがあります。1時間近く前から歩道の縁石に座り込んで待ちました。最近は暑い夏続きだし 体力も衰える一方で テンション下がり気味です。
2025年07月21日14時09分
何年間か前祭巡行は新町通で見てたのですが(狭い通りを鉾がぎりぎり通る迫力がよくて)、昼近くで直射日光を浴びながら間延びする巡行を待つ気力体力がなくなり、近ごろは出発地点で観てます
2025年07月21日14時24分
みなみたっち
最近、体調をくずしていて祇園祭の巡行のことをすっかり忘れ、BSの録画もできていませんでした。 ショック。 で、後祭りの録画予約はしました。('◇')ゞ
2025年07月19日09時21分