写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

2005年中国の旅2 奉先寺洞2 龍門石窟@河南省 洛陽

2005年中国の旅2 奉先寺洞2 龍門石窟@河南省 洛陽

J

    B

    これは主尊の盧舎那仏の右側を撮ったもので、左側から先に紹介した迦叶と左脇侍菩薩で、次に多聞天と思われる天王と力士だそうです。 これらの像も高さ10m前後もあり、この奉先寺洞の規模が他の洞と比べていかに大きいか分かるかと思います。

    コメント2件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    何となく東南アジアやインドの仏像と、少しお顔が似ているような気がしますね・・・!♪

    2025年07月19日07時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 中国への仏教伝来はこの後行く白馬寺が係わっているので1世紀頃と言われています。 当然インドの影響を受けて中国独自の発展もして来たようで、ここ龍門石窟の仏像もその変遷を見て取れるようです。 この盧舎那仏が奈良の大仏の原型になっているように、東南アジアへも影響を与えているとのことですよ。

    2025年07月19日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • クルムロフ城の塔からの眺め1
    • つい、開けたくなるような扉・・・
    • 閑散としたケルン大聖堂前
    • 駅前広場から見る迫力のケルン大聖堂北面
    • クルムロフ城の並び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP