写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

若竹みどり

若竹みどり

J

    B

    飛び石をたどれば、竹の緑と、向こうからさす光で 影絵のような、笹の葉。 少し前までは、竹落ち葉の積もりし竹林の道も 今はほとんど見えず、竹の子から大きくなった若竹が におうような良い緑に。傍らには何百年となく、訪れる人々を 見守ってきた石仏が苔着きてたたずむ。 ここも四季折々の花が供えられていて 季節の移りを感じる。 暑中お見舞い申し上げます。 WB=CTE、CPLF、竹の切り株に直置き、リバーサルフィルムモード。

    コメント47件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

     皆さまから沢山のコメントを頂いておりますが、 御礼コメントが滞っているている状態です。 勝手言って申し訳ありませんが、前にUPのも含めて 御礼コメントせず、訪問致しますので 宜しくお願い致します。  また、お天気も悪く、鎌倉の社寺に咲く花も少ないので ここ1週間くらい撮影には出かけていません。 少し前のものから、在庫があればUP致しますが 無くなった所で、一寸UPを休む場合もありますので ご了承ください。

    2011年07月31日09時22分

    azaぽんた

    azaぽんた

    いつもながら、空気が澄んでいますね。

    2011年07月31日09時35分

    おっサル

    おっサル

    苔むした石仏に竹の緑 爽やかななかに落ち着きがあります。

    2011年07月31日09時36分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    暑中お見舞い申し上げます。 多くの時間の流れを感じさせてくれます。 陰影、構図、色合い、 絶品の一枚、ありがとうございます。

    2011年07月31日09時36分

    kometubu

    kometubu

    降り注ぐ光が緑色ですね 美しいです!!

    2011年07月31日09時38分

    おさる

    おさる

    竹林とお地蔵さんのコントラストが絶妙ですね 素晴らしいです。

    2011年07月31日09時42分

    hatto

    hatto

    青竹の青さをこの様な形での表現、素晴らしいです。

    2011年07月31日10時06分

    trclub

    trclub

    竹林の中の静寂さを感じます。 差し込む光が印象的で美しい描写に魅入ってしましました^^

    2011年07月31日10時12分

    efab

    efab

    夏らしい緑の色合いの光が注ぐ美しい描写ですね。

    2011年07月31日10時22分

    sokaji

    sokaji

    静寂な空間をとても上手く切り取られていますね。 いつもながら、その感性の素晴らしさに驚嘆します。

    2011年07月31日10時23分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    いつもながら、緑が美しいですね。心が清められるような印象があります。

    2011年07月31日10時27分

    うめきち

    うめきち

    ささりました。いいですね~。ローアングルからの一枚。 身が引き締まるような気持ちになりますね。ああ、鎌倉 にいきたい。いざ鎌倉!と思っても、なかなかそうは いかない今日この頃。。

    2011年07月31日11時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    素晴らしい空気間と斜光の雰囲気がたまらなく素敵です!! お見事っ!!(^^)/

    2011年07月31日11時23分

    BUGSY

    BUGSY

    全くいやらしさがなく、雑念のない枯淡を感じさせるショット。 すばらしいですね。 無心でありながら、光と構図もバッチリ。

    2011年07月31日11時44分

    m.mine

    m.mine

    このアングルっ最高ですね。 大好きですこのアングルと この緑中心の色合い。 流石先輩の一枚ですね。

    2011年07月31日14時43分

    斗志

    斗志

    ローアングルからの緑の輝きがとっても美しいですね!! 和の雰囲気たっぷりでいいですね^^ 私も近いうちに報国寺に行ってみようと思います。

    2011年07月31日15時37分

    diary

    diary

    気持が洗われるような、素晴らしい雰囲気です。 有難うございます。

    2011年07月31日16時19分

    ブンブン

    ブンブン

    美しい竹林を背景に選択された石仏がとても美しく表現されていますね~♪

    2011年07月31日16時56分

    まめお

    まめお

    荘厳な世界観&緑に包まれた空気感がとっても素敵です!

    2011年07月31日17時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    竹林からの緑の木漏れ日がとても綺麗で安らげる作品ですね! 暑いこの時期に涼を頂きました。

    2011年07月31日17時31分

    freebird

    freebird

    はじめまして。 緑と光を表現するが凄いですね。 こういう写真を自分も撮ってみたいです!

    2011年07月31日17時39分

    mimiclara

    mimiclara

    最近自分の写真に欠けているのは構図のセンスだと痛感しております そう思いながらこの写真を拝見すると本当に勉強になります 竹林からの木洩れ日が供花に注いでるのは流石としかいいようがありません ところで0-GPS1ですが、あちらの返信が大幅に遅れているのでこちらに失礼します 先日kassyさんに教えていただいて興味を持ってたんですが、在庫がないようですね^^ 多分、光害が微妙な場所で威力を発揮するのは間違いなさそうなので買うと思います 天の川の周辺の星雲とか星団とかを長めのレンズで狙うには相当威力発揮すると思います あ、あと「天の川銀河」のレンズがペンタの12-24です 12800まで使えなければ有り得ない選択でした そういう意味ではk-5の高感度は驚愕ですね^^

    2011年07月31日19時04分

    丹波屋

    丹波屋

    うまい!! 素敵です。このような切り方もあるかと勉強になります。

    2011年07月31日20時51分

    locomoco

    locomoco

    やさしい光の差し込みが絶妙ですね!! 竹の一脚(?)というのもまた風流です^^

    2011年07月31日21時21分

    makosan

    makosan

    この構図で、この光の取り入れ方、やっぱり流石の作品ですね!!! 鎌倉、時間を作ってまた行きたいです(>_<)

    2011年07月31日21時37分

    七色仮面

    七色仮面

    若竹の緑に 安らぎを感じます^^*

    2011年07月31日21時42分

    池ポチャ

    池ポチャ

    美しい若竹の緑眩しいですね。そして美しいです。 苔むす石仏に木漏れ日。低い位置からのアングルとても素敵です。

    2011年07月31日22時48分

    jaokissa

    jaokissa

    竹林の緑で、石仏まで染まったかのような光景ですね。 素敵な切り取りですね。

    2011年07月31日23時02分

    レオ

    レオ

    心が癒される作品ですね=^_^= 構図、表現力、勉強させてもらいました<(_ _)>

    2011年07月31日23時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    唸りました。

    2011年07月31日23時34分

    Tate

    Tate

    すごい綺麗な構図ですね! 石仏と竹林、意外と身近にある光景のようにも思いますが、 このような表現って なかなかできるものではないように思います^^

    2011年08月01日05時14分

    nobusan

    nobusan

    静寂感ある切り取りですね! おおねここねこさんの感性 素敵です。

    2011年08月01日06時22分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    コメントの件、御気に為さらずに。 先日、谷根千 御さんぽしてきましたが[フォトヒトメンバー+私の友達+私含む6人で] 其之後の新宿のごはん会でも話してましたが、そのせいで気疲れと云うか 心を病んでしまわれてそのまま止めてしまわれる方もおられるみたいで。 ゆるりとおおねこ師匠ペースでいって下さい。 私は、おおねこさんの御写真が拝見出来るだけで嬉しいので。 いち、ファンとして。               かしこ。

    2011年08月01日07時23分

    まこ

    まこ

    素敵な緑に包まれて素敵な光が差してますね! いい雰囲気です!

    2011年08月01日08時07分

    日吉丸

    日吉丸

    必ず季節ならでわの風情が・・・。 その薄い光に今また引き寄せられて 心地いい風を楽しんでおります。

    2011年08月01日10時15分

    mumu

    mumu

    おおねここねこさんの作品にはCPLFが多用されていますが この色彩の美しさはCPLFを使っているからでしょうか? いつ見ても鮮やか過ぎです!!素敵です!!

    2011年08月01日16時08分

    小梨怜

    小梨怜

    若竹色・・・響きがいいですねえ。 作品とタイトルを何度も見返してます。 素敵な描写ありがとうございました。

    2011年08月01日18時45分

    CF50

    CF50

    ああああ。 この色合いも構図も素晴らしいですよ(*^^*)

    2011年08月01日20時18分

    ツトム

    ツトム

    この光の射し具合最高ですね!!

    2011年08月01日22時05分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    緑の竹林での静かな雰囲気が伝わってきますね! とても涼しい感じです。

    2011年08月02日18時57分

    cat walk

    cat walk

    暑さをも忘れそうな清らかな空気感を感じます。 緑の濃淡や明暗が美しいですね(^^)

    2011年08月02日20時48分

    Trevor

    Trevor

    清らかです 木漏れ日の中心落ち着きます

    2011年08月02日22時01分

    カズα

    カズα

    竹林の緑のコントラスト良いですね。 撮りたいと思いながら今年もまだ撮れてません。 探さないと。

    2011年08月03日17時19分

    hisabo

    hisabo

    竹の緑と差し込む光、素晴らしい描写と構図です。 手向けられた花の透過光も美しいです。

    2011年08月03日17時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい報国寺の竹林。 差し込む光の描写が素晴らしいです!!

    2011年08月03日21時39分

    duca

    duca

    この角度からの切り取り 大変美しい陰影となってすばらしい 描写です。

    2011年08月04日19時13分

    hidejiro

    hidejiro

    この写真で空気もこころもきれいになりますね!

    2011年08月08日00時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 五月雨の中
    • 日陰が欲しい
    • あなたに会いに来た私Ⅱ
    • 輝く美しさ
    • 夏の前触れ(品種名:石鎚の光)
    • あれ~っ、御無体な。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP