写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

合掌造り風の犬小屋

合掌造り風の犬小屋

J

    B

    五箇山で見つけた犬小屋

    コメント8件

    R380

    R380

    古代様式の高床式になってますね(^_^) 豪雪地帯だけに、屋根はやはり雪が積もらない様に急斜面トタンですね! 茅葺はダメでも、藁葺にしてやれば風情あるのにね(^^ゞ 目ん玉二つが最高!!

    2025年07月18日22時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ワンちゃんのお家も高床なんですね。 流石にトタン葺きは暑そうなので、葦簀をかけてあげなきゃ厳しいですね。

    2025年07月19日13時11分

    ノッコ

    ノッコ

    とても可愛い合掌造りですね。 雪国ならではのアイディア素晴らしいですね。 どんなワンちゃんが入るのかしら(*^^*)

    2025年07月19日15時13分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 合掌造りの犬小屋ですか... 豪華ですね。 これなら雪が降っても大丈夫ですね。^^:

    2025年07月19日17時51分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番コメありがとうございます。 毎日、暑い日が続いていて、体力の消耗も あり、倒れそうな位に疲れています。 小中学校が、今日から夏休みに入ったので、 PCもインターネットが遅くなっています。 犬小屋の屋根は、ポリカーボネイトと言う 素材の波板です。 直射日光に対する劣化に強く、経済的な 素材なんですよ~ 雪対策として、高床になっていて、暑さは、 すだれが置いてあるので、そこで休めますね。(笑)

    2025年07月19日22時41分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 ↑にも書きましたが、ポリカの波板です。 暑い日は、犬も犬小屋の中には入らない と思います。

    2025年07月19日22時44分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうです~♡ 犬は、朝の散歩中だったのか、 この時にはいませんでした。 ノッコさんも、別荘にひとつ、 いかがでしょうか!?(笑)

    2025年07月19日22時47分

    レリーズ

    レリーズ

    konabe6303さん、ありがとうございます。 五箇山は、積雪量が多い場所なので、 この犬小屋だと、雪に埋まってしまいますよね。 除雪はしてもらえると思いますが・・・(笑)

    2025年07月19日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP