- ホーム
- chiba photo
- 写真一覧
- 夏の日差しの中で
chiba photo
ファン登録
J
B
J
B
谷津バラ園にて 暑い日差しに負けず、美しい花姿を見せてくれました☆ メイン機をZfcからZ5Ⅱへ移行しました。 まだ操作感に慣れていませんが、徐々に慣れていきたいと思います(^^; いつもご覧いただきありがとうございます(^ー^)
Winter loverさん、こんばんは~(^^) Z5Ⅱのスペックと価格が自分に見合ったものだったのと、AFの性能がとてもよくなったとのことで購入しました。 同性能のZfにも惹かれましたが、時折片手で撮ることもある自分にとってはグリップ部分が浅いのがネックだったのでZ5Ⅱに決めました。 購入してからあまり撮影に行けてないのですが、宝の持ち腐れにならないよう頑張ります(^^; いつも温かいコメントありがとうございます(^ー^)♪
2025年07月19日19時36分
♪tomo♪さん、こんばんは~(^^) 新しいカメラでを購入してからなかなか撮影に行けずウズウズしてたのですが、ようやく撮影に行くことができました(^^) 来園してたのが自分一人だけだったので試行錯誤しながらゆっくり撮影することができたのでラッキーでした(^.^) パステルの優しい雰囲気を感じていただけて嬉しく思います(^^♪ いつも温かいコメントありがとうございます☆(^ー^)/
2025年07月20日21時12分
お月様さん、こんばんは~(^^) そうですよね~、バラは春と秋のイメージが強いですよね~。 この時期この園内に咲くバラは二番花でして、春バラが終わったあとも楽しむことができるので得した気分になります(^^♪ まもなく本格的な暑い夏の時期に突入しますが、新しいカメラでの撮影が今から楽しみです(^.^) いつも温かいコメントありがとうございます(^ー^)♪
2025年07月20日21時23分
Winter lover
こんばんは。 谷津バラ園の夏薔薇ですね。暑さが伝わってきます。 ZfcからZ5Ⅱですか、良いですね。Z5からAFなど進化が顕著です。APS-Cサイズは小型軽量 で取り回しは楽ですがフルサイズはレンズが大きくて携行には難儀です。出てくる絵は暈け が大きく表現できるのがメリットですね。chiba photoさんはMC105mmを頻繁に使用するので Z5Ⅱは適していると思います。フルサイズのカメラライフを楽しんで頂きたいとおもいます。 自分はZfを使っていましたがレンズの大きさと重さや携行に嫌気がさしてしまい、M4/3にし てしまいました。デジタルは元々はM4/3だったので元の木阿弥に戻ったという事に なりました。
2025年07月18日22時29分