写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

西の星野 雲仙普賢岳と天の川

西の星野 雲仙普賢岳と天の川

J

    B

    皆様の作品を見て衝動に駆られて 夜中出かけました。雲仙普賢岳に沈みゆく天の川という つもりで3時頃を目処に撮影しました。結果はこの通りで 位置は合ってるんですが写りが、、今後の課題が また増えた次第です。体に応えました(^^ゞ

    コメント6件

    m.mine

    m.mine

    夜は難しいですよね。私も田舎で撮影すると失敗します。 出張で都会に行った時だけですねうまくいくのは・・・。

    2011年07月31日14時40分

    mimiclara

    mimiclara

    ちょっと雲が邪魔になりましたね 街灯りに星空を乗っけるのは想像以上に難しくて私も何度も撃沈しております^^ でも構図的には捨てがたいですね 海と街灯りと天の川・・・ SS30まで引っ張ると真っ白になっちゃいましたか?

    2011年07月31日18時23分

    sory

    sory

    mimiclaraさん ご質問にお答えします SS30も試しましたが 星が15秒以上では 流れてしまいました。 西向きも悪かったんでしょうね。

    2011年07月31日22時23分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    右上のはくちょう座デネブから真ん中左のわし座アルタイルまで、うっすら天の河も写ってますね。 雲がなければもっと低空までの天の河と、それが落ちる普賢岳が見られたということでしょうか。 ピントはよく合っていて逆に青ハロがちょっと目立つくらいなので、今度はホワイトバランスを太陽光で撮ってみることも試してみて下さい。 ノイズに関してはこの時期厳しいのはデジタルみんな同じことですが、時間がちょっと勿体なくても1枚撮るごとに30秒はあけて、少しでも撮像素子を冷ましながら撮ることで対処するしかありませんね(^_^;)

    2011年07月31日23時22分

    sory

    sory

    takuro.nさん ご指導ありがとうございます もっと 晴れた日に 再度チャレンジしてみますね。

    2011年07月31日23時35分

    あさぴん

    あさぴん

    想い、気合い、ビシビシ伝わってきます! 私も、チャレンジしたいと思いつつなかなか・・・刺激されました(^^)

    2011年08月08日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 台風一過の夕景
    • 引き潮を待つ 夕景No.x13
    • 光芒(曇った日も楽しい)
    • 天空の棚田と夕日
    • 朝の映り込み 近所の水田
    • 日没後 天空の棚田と夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP