sory
ファン登録
J
B
皆様の作品を見て衝動に駆られて 夜中出かけました。雲仙普賢岳に沈みゆく天の川という つもりで3時頃を目処に撮影しました。結果はこの通りで 位置は合ってるんですが写りが、、今後の課題が また増えた次第です。体に応えました(^^ゞ
ちょっと雲が邪魔になりましたね 街灯りに星空を乗っけるのは想像以上に難しくて私も何度も撃沈しております^^ でも構図的には捨てがたいですね 海と街灯りと天の川・・・ SS30まで引っ張ると真っ白になっちゃいましたか?
2011年07月31日18時23分
右上のはくちょう座デネブから真ん中左のわし座アルタイルまで、うっすら天の河も写ってますね。 雲がなければもっと低空までの天の河と、それが落ちる普賢岳が見られたということでしょうか。 ピントはよく合っていて逆に青ハロがちょっと目立つくらいなので、今度はホワイトバランスを太陽光で撮ってみることも試してみて下さい。 ノイズに関してはこの時期厳しいのはデジタルみんな同じことですが、時間がちょっと勿体なくても1枚撮るごとに30秒はあけて、少しでも撮像素子を冷ましながら撮ることで対処するしかありませんね(^_^;)
2011年07月31日23時22分
m.mine
夜は難しいですよね。私も田舎で撮影すると失敗します。 出張で都会に行った時だけですねうまくいくのは・・・。
2011年07月31日14時40分