写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

光と遊ぶ

光と遊ぶ

J

    B

    ノウゼンカズラが朝日に輝いていて、光と遊んでいる様に感じた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II このレンズを手に入れる際の決め手は最短撮影距離、Ⅰ型はボケが素直ですがここまで寄れないので、価格と表現の幅を考え悩んだ結果Ⅱ型にしました。背景が遠ければボケは問題有りません。

    コメント9件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 さすがのGマスターですね! 憧れますけど買えません (T_T) 夏らしい一枚ですね (´▽`)

    2025年07月18日13時33分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! 拡大してみましたが、ノウゼンカズラの蕊にぴったりピントが合っていますね。 花の脈も輝くようで、とても素敵です。 ボケもいいですね。

    2025年07月18日14時25分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 さすがGMⅡ、開放からキレ味とボケ味を両立していますね。 その特性を活かした構図構成や玉ボケの配置などが優れていることは言うまでもないなですね。 花びらの透過光と弾けるような玉ボケ、まさに光と戯れているようです。 私が購入した時はⅠ型しかなかったのですが、Ⅰ型とⅡ型が選べるなら圧倒的にⅡ型のうような気がします。 ボケは工夫できますが最短撮影距離と大きさはどうしようもないですからね。

    2025年07月18日15時04分

    mikuni.s

    mikuni.s

    こんばんは。 私また見えてきたのですがやっぱりやめとこう。 でも勇気を出してコメントしてみます。 左側に踊っている異星人が見えます… 後ろのぼけは何に見えるでしょうかと言われている理由では無いですがいつも混乱させてすみません。

    2025年07月18日23時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 清水の舞台からとは良く言いますが、妻の許可を取り付けるのは、トラの首に鈴を付けると言うかなんと言うか。(^^;

    2025年07月19日17時50分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 少し風があり蕊にピントを合わせるのが大変でした。逆光に透ける花は美しいですよね。(^^)

    2025年07月19日17時56分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 昨年車山での撮影でGMⅡを選択して良かったと思いました。寄れるかどうかは構図の自由度を左右しますね。ノウゼンカズラは様々な構図で撮影しましたが、他に似たものを避け逆光気味で撮影した一枚を選びました。

    2025年07月19日18時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん こんにちは、いつもありがとうございます。 左端で踊る異星人は細い影でしょうか、ゆらゆらと謎の踊りをしながら近づいてきていたかもしれませんね!危機一髪でした。(笑)

    2025年07月19日18時09分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 クリアで美しい描写、本当にそう思います。しかし、ちゃんと描写しないレンズに惹かれてしまうのは何故なのでしょうね。(^^)

    2025年07月19日18時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • セセラ笑うセセリ
    • 黄変レンズ vs キバナコスモス(出社前ギリギリシリーズ)
    • いつものヒマラヤスギ、安曇野は雪
    • 冬空に何思う
    • アヤメ星人現る!!
    • 雪が降る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP