写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

翠色の秘境行く

翠色の秘境行く

J

    B

    何処のポイントが良いか悩みながら車を走らせていました 渡橋の際、川に目を移した時に“ビビッ”と感じるものがありました ここまで何ヵ所か撮りましたがSSや設定を間違えて失敗作ばかり ここではじっくり構えて万全を期して列車が来るのを待ちました そこへ単行でやって来たのが赤い国鉄色のラッピング車両でした 緊張と高ぶる気持ちを抑えながらシャッターを押しました 今回の撮影旅で一番のショットだと思います

    コメント16件

    ハッキー

    ハッキー

    ここは素晴らしいポイントで色んな切り取りを楽しめますね。ただこの切り取りは気が付きませんでした。とても良い感じです。

    2025年07月17日23時32分

    ken_dc2

    ken_dc2

    素晴らしいヽ(^o^)丿 構図・切り取りどれをとっても、とても考え抜かれた一枚のように思いました! とても素敵な撮影旅だったようですね^^ 私も8月頭に会津へ行きます~^^

    2025年07月17日23時53分

    シモフリ

    シモフリ

    待ってました、赤い車両が目立っていますね。

    2025年07月18日07時41分

    むじは

    むじは

    緑の中の赤い電車。 映り込んでいてとても素敵です。 撮影の高ぶる気持ちがこっちまで伝わってきます!(^^)!

    2025年07月18日16時03分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    緑深い静寂の渓谷の橋梁を行く赤い列車がとても素敵です!  川面への映り込みも素敵ですね・・・

    2025年07月18日20時20分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 早々にコメントありがとうございます。 車窓から橋梁を見た時にタイトルと構図がうっすらと頭に浮かんでいました。 そんなことはあまりないのですが、イメージした通りにカメラをセットしたら 良い感じでしたので初志貫徹で撮りました。

    2025年07月18日23時02分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ken_dc2様 早々に高評なコメントありがとうございます。 列車が来るまで時間があったので望遠も考えましたが、一番先にイメージした通りの 構図で撮りました。手前に2本あるナラ枯れの木もアクセントになりました。 8月、暑い最中ですがお気を付けてお出掛けください。 傑作を拝見するのを楽しみにしています。

    2025年07月18日23時07分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 コメントありがとうございます。 この度の撮影旅、この画が撮れただけで僕の中では大満足でした。 車両までは調べていなかったので、赤のラッピング列車が単行で来た時には震えました。 早速現像印刷してマイルームギャラリーに展示しました^^

    2025年07月18日23時20分

    anglo10

    anglo10

    幾重にも奥に重なる山なみと単行の車両。只見線らしい山深さが伝わる写真ですね。たまーに鉄道写真撮るとよくSSは間違えます(笑)特に高画素化の今のカメラだと被写体ブレもシビアですね。

    2025年07月18日23時10分

    mc.y.k

    mc.y.k

    むじは様 コメントありがとうございます。 川霧との出会いはありませんでしたが、只見川の水量が多く風も無かったので 水面が静かでした。お陰できれいに列車と橋梁が映り込んでくれました。 現地での興奮が冷めずついキャプションにも力が入ってしまいました。

    2025年07月18日23時14分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 コメントありがとうございます。 山の緑と奥深さが表現できて良かったです。夏らしい写真が撮れました。 まさか赤い列車が来るとは思っていませんでした。とてもラッキーです。

    2025年07月18日23時18分

    mc.y.k

    mc.y.k

    anglo10様 コメントありがとうございます。 この前の列車は反対側から撮りました、次のポイントに移動する途中にここを覗いたら とても良い感じだったので半ば強引にこの場所に決めました。結果良かったです。 私は直々鉄ちゃんするのですがお馬鹿なものですから何かしら抜けるんです。 今回はSSでした、被写体ブレが大きくて朝から2本の列車は失敗でした。^^;

    2025年07月18日23時27分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、お持ちですね。 車両の通過音も聞こえてきそうな。良い景色です。 撮られている姿が目に浮かびます。

    2025年07月19日07時33分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    雄大な山々が 秘境のローカル線の魅力を漂わせています 赤い1両の電車がラッキーな出会いでしたね mcykさん、持ってらっしゃいます★☆

    2025年07月19日09時39分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 構図は“ビビッ”ときた通りで決めて、微かに鳴る踏切の音と列車の音に 聞き耳を立てながら緊張して待ちました。撮影後モニターで見てニコニコでした。

    2025年07月19日10時45分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 こちらにもコメントありがとうございます。 本当にラッキーでした。朝に単行で来る列車があるのは記憶にありましたが まさかの赤のラッピング車両、嬉しくて興奮しましたが同時に失敗できないと 緊張して撮りました。何せ始発を追いかけて2ヶ所で設定ミスし撮れず仕舞いでした ここでは万全を期していましたので余計に力が入りました^^;  前の2ヶ所は撮り慣れている所でしたので気の緩みがあったと反省しました。

    2025年07月19日11時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 彩ノ湖
    • 重なる霧
    • 秋宵の日比谷濠
    • 彩と枯木
    • 色彩の宴
    • 煌めく兎島

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP