写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

水彩鉛筆のキリンたち

水彩鉛筆のキリンたち

J

    B

    これもホテルのテラスから撮りました。 グーグルマップで見たら川崎重工業神戸工場第4ドックのような感じです。 こちらはフリーソフトで水彩鉛筆というのをチョイスしました^^ 見ていただきありがとうございます。

    コメント23件

    *kayo*

    *kayo*

    なんか今ざわざわ心が落ち着かない日々 叔父のお見舞いに病院に行きたいけど叔母に断られて。。。 もちろん変な意味じゃなくこの暑さと夫のサポートや私の足の不調を心配してくれてなんですが。 危篤じゃないしと。 危篤じゃないから話せるときに会いたいのだけど叔母も介護で疲弊してるからお見舞いに付き合うのもしんどいんだろうな。 勝手にひとりで行くつもりだったんだけど。 それに義母の初盆のスケジュールがなかなか決まらなくてお寺からのお返事がなかなかなくて 申し訳ないけど2回も催促しちゃったら決まったけどけっこう早い時間で鹿児島の義姉夫婦は前泊でお墓も行きたいというしお寺は何時の確約はできないから2時間枠でと言われるし。 2時間枠て最悪2時間待つってことなわけで会食の予約もできないし狭い家で食べるしかなくお弁当手配。 それに病気関係のいろんな書類や手続きもう字を書くのも辛くなってしまった。 ただの愚痴日記ですからスルーオッケーでーす。

    2025年07月17日00時57分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます 色々と気苦労が絶えませんね 新盆は皆で過ごしてあげたいですものね とにかく健康第一! 暑いので体調に御自愛くださいね

    2025年07月17日05時11分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キリンたちもこう描くんですね。 思い出の中の情景の感じです。 色々大変ですが、お体ご自愛ください。

    2025年07月17日07時02分

    nonchan

    nonchan

    大変ですね。お疲れだと思いますが何とか乗り切ってください。

    2025年07月17日08時51分

     primrose-

    primrose-

    一度にいろいろなことをしたり考えたりしなくてはならなくて、大変な思いをされていらっしゃるのですね。 忙しさに心がごちゃごちゃになっちゃいますよね。 どうかお身体を大切になさって、一つずつ乗り切ってくださいね。 絵本にしたいような素敵なキリンたちのお写真に魅せられています(*^-^*)

    2025年07月17日14時02分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 狭い家に介護ベッドと介護椅子が場所を取って7人でキツキツです(-.-;) それでも家で賑やかにが良いですよね! とにかく私が熱中症とかなれば何もできないからお盆明けるまでは大人しくしています。 お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月17日16時50分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 キリンたちは水彩鉛筆を選びパステルな感じがいいなと思いました(*^^*) 最近のことでも過ぎればすでに思い出そしてまた次にどこかに行きたくなります。 行けるうちにたくさん行きたいけどまずは目の前のことをこなさなくては! お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月17日17時28分

    *kayo*

    *kayo*

    nonchanさま、こんにちは。 長男とひとりっ子、そして母親が2年の間に亡くなれば次から次へと仏事が押し寄せてきます。 代わりにやってくれる人はいないからこなさなくては! 遊びには行けるのですからね、笑 頑張ります(^^) お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月17日17時32分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    あれもこれもと気がせくでしょうが 体調と相談しながら、ゆっくり段取りも 暑い時期には大切ですよね 大型ドックのキリンたちも フリーソフトクリームが食べたい気分でしょうか 笑( ´∀` )♪

    2025年07月17日17時48分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! いろいろと大変なご様子 お若いkayoさんが頑張っているのですね。 どうぞ無理をなさいませんように。

    2025年07月17日19時20分

    自然堂哲

    自然堂哲

    色々と重なり、日程や時間調整などの気苦労があり、大変ですね(>_<) お寺さんもお盆時期は確かな時間が言いにくい所もあるんでしょうね。 お客さんとして、鹿児島から義姉夫婦さんが来られる事もあるので、 早めに日時を知りたい、決めたいですよね。 会食はお弁当が正解ですよね。待たせる訳にはいかないですから。 このような調整事は、うちの場合は母の役目で、横で見ているので、 気持ちがわかります。 川崎重工業の立ち並ぶ巨大なクレーンの水彩鉛筆加工も素敵ですね(*^-^*) 前作ともに素敵な作品ですが、好みをいうと、本作の水彩鉛筆の方が好きです(^^♪

    2025年07月17日22時19分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! 私が最初にここの風景を見たとき潜水艦が全部見えて驚いた記憶が、、^^; 川崎重工は凄い企業ですね。 私は法事のことは全然分かりませんが、色々難しいこと多いですね。 字が上手く書けないことは私もそうですが、 私は若いころからもそうでしたので、、 (^^ゞ

    2025年07月17日22時30分

    *kayo*

    *kayo*

    primrose-さま、こんばんは。 私はそういう星のもとに生まれているのかわりと昔からいろんな身内のキーパーソンになったりずうっとこんなことの繰り返しで慣れてるのですが年を取るにつれしんどくなってきました。 投げ出せないけど夫が元気で助けてくれたらなあと思ったりします。 動物園じゃないけどキリンと呼ばれてるこの風景を見るとなんかホッとします♪お気遣い、コメントありがとうございました。 そしていま緑に包まれた日光の竜頭の滝を眺めさせていただきめちゃくちゃ癒されています、美しい涼をありがとうございます♡

    2025年07月17日23時31分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 もうね物事をひとつずつ片付けていく能力が衰えて、おまけに物忘れがひどくて情けなくなります。 しかし夫は何もできない、私がいないとどうなるんだろうと心配します。 わたさ元気でいなきゃ! 大型ドックのキリンたち見ながら人間ドック受けたいなあと思ったり、フリーソフト使いながらご想像通りソフトクリームが食べたいと思ったり、笑 友だちグループからお盆明けのお誘いが来たからもう頭の中は何を食べるかでまた考えることが増えました(*´∀`) お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月17日23時38分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんばんは。 ご存知かも知れないけどもうななじゅっさい(((((((((((っ・ω・)っ ブーン それでもいちばん若いのです〜^^; もう次から次へと色んなことが起こり頭も体も追いつかないの。 ひとつづつ段取りを箇条書きしてやっています(*^^*) お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月17日23時43分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、こんばんは。 お寺さんのお参り時間がなかなか決まらなかったので鹿児島の義姉は先に前泊のホテルや帰りの新幹線の切符を見込み発車で予約したのです。 そりゃあお盆は混みますからね。 それでタイミングが合わないと話にならないから時間合わせ気疲れしました(*´Д`) 2時間枠で設定されたらお店の予約はできないですからね。 まあ狭くても気になる人は来ないから家で食べるのが仏さまも喜んでくれますね(^^) 大人数じゃなくても迎える方は大変です。 クレーンも好きな被写体ですがこんなに大きいのがズラリと並ぶのは初めて撮りました。 私もこちらの水彩鉛筆加工のほうが好きです♪ 前作はジーライオンアリーナ神戸の紹介で。 お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月18日00時49分

    *kayo*

    *kayo*

    tuvain73さま、こんばんは。 ここにたくさんの潜水艦があったのですね! 想像しただけでも凄い、それは驚きますね。 さすが川崎重工業、見てみたかったです。 法事はまあお寺さんのお参り時間さえ決まれば問題ないのですが遠くから来るので早めに決めていかないとなんですね。 決まってホッとしました。 字を書くのは好きな方だったのですがもう日記も家計簿も書けなくなりました。 必要な書類書くのも辛くなり今の時代そういうのもスマホで記入出来たら良いのにと思います^^; お気遣い、コメントありがとうございました。

    2025年07月18日00時57分

    TAIYOH

    TAIYOH

    霞の中に浮き出るキリン群ですね、川重神戸にはちょくちょく仕事で行きますが、このような風景を見るのは初めてです。(^^♪

    2025年07月18日18時21分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 実際には霧もかかってなくただの曇り空でしたがキリンさんたちの雰囲気が良かったです。 お仕事関係で川重神戸によく行かれるのですね、事務所や工場からの風景と違い海越しに眺めるのも新鮮では?(^^) コメントありがとうございました。

    2025年07月19日13時13分

    まきたろう

    まきたろう

    なんかそのもどかしさ、わかります。 1月末に父の調子が悪いからと義理母の娘に呼ばれていくと すでに危篤状態・・・ 会いに行って翌日に亡くなったんだけど 今の病院ってハッキリ言わないから、まあ回復の見込みあるのかなって思ってたら あっけなく息を引き取りました。 入口では面会謝絶って言われて、家族も限定的にって だから一旦帰ったんだけど亡くなったら今すぐに来いと どうしたら良かったのか分からないままです。 でもね、遺産相続の話すらない状況だったので親父ありがとね!って感じです。

    2025年07月19日19時38分

    *kayo*

    *kayo*

    まきたろうさま、こんにちは。 お父さまの具合が悪く義理母さんの娘さんから連絡…、義姉妹でしょうか複雑なご事情のようですね。 遺産相続の話すらない、ありがとねってことは遺言書を残しておられたのかしら。 実のお父さまだから私よりももっともっともどかしかったでしょうね。 お父さまのご冥福をお祈りしお悔やみ申し上げます。 私の場合は叔父ですが年が11歳しか離れておらず兄弟のようにいっしょに暮らした期間があります。 危篤じゃないとはいえ誤嚥性肺炎と尿路感染を起こしててもしかしてお見舞いに行けなかったら会えないまま亡くなる可能性もあるわけで会話のできる叔父に会いたいです。 退院したから会いにきてねという連絡を待っています。 お辛いなかコメントありがとうございました。

    2025年07月20日15時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    無機物のキリンさんたちも、温かみを感じる水彩色鉛筆の加工で温かみがある写真に なりましたね。とても素敵だと思います。 歳を経るといろんなことがあって大変ですね。 私も、一昨日は実母がリハビリしている病院へ、大分良くなって家に帰れそうとの ことで退院の方針をお医者さんと相談してきました。 今日は、自宅には戻れなくなった義母の入所している老健にお見舞いに出かけ、 妻の実家に立ち寄り風通しをしてきました。 誰も住むことが無くなってしまった家、どうするか相談しないといけないようです。

    2025年07月21日18時46分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんにちは。 無機物なんだけどなぜか好きなキリンさん♪ それでもそのままはやっぱり無機質、キ水彩色鉛筆でパステルで明るいキリンさんに変身してくれました(^^) 長男とひとりっ子でひたりとも父親は幼い頃亡くし母親は2年の違いで亡くなって仏事が次から次へとあります^^; お墓参りも実父のお墓から祖父母のお墓(叔父が病気で行けない)から双方の親のお墓と4カ所行かなくてはなりません。 うめ太郎さんもそれぞれのお母さまのことたくさんの用事があり大変ですね。 お母さまは退院の目処が立ったのですね。 帰られたらまたサポートも要るし奥さまのお母さまの空き家問題も頭が痛いですね。 どうかお疲れがでませんように。 コメントありがとうございました。

    2025年07月22日14時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 源泉かけ流しの半露天風呂
    • この夜景が撮れる と思ったが…
    • ジーライオンアリーナ神戸と神戸大橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP