- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 佇む
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
ヒマラヤスギと再会したあと、気になったのは閉店したイトーヨーカドー。立体駐車場へのスロープが取り外され、解体を待つだけになっていた。 レンズ:SONY FE 16-35mm F2.8 GM II 会社からは離れているが近くに宿を取り、ガラス越しに夕景を狙った。左上はガラスの影響で暗くなっている。
こんばんは。 残るものもあれば失われるものもある。 命あるものは残り、無機質なものは簡単に壊されていく・・・。 最期の時を静かに待つ。暮れゆく空と重ね合わせられたのですね。
2025年07月16日22時29分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 はい、角Rが特徴的な建物でした。遠目から見ただけですが内装は剥がされているようでした。解体は2026年12月までを予定している様で、また商業施設を建設予定だそうです。(^^)
2025年07月17日17時07分
>ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 夕景の中に当たり前のように有ったものが消えるとインパクトは大きいですね。この近隣は店が多いのですが、やはり大型スーパーは集客の規模が違いますね。僅かに国道の渋滞が緩和された様に感じました。(^^)
2025年07月17日17時12分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 イトーヨーカドー閉店の噂が出ていた頃は単なる情報に過ぎなかったのが現実となり、さらに母体企業まで買収提案が出されるなど思いも寄りませんでした。 この建物はバブルの雰囲気を残したデザインや贅沢な吹き抜けなどもあり、街の規模に対して規模が大きすぎました。閉店や解体されるのは仕方がないですが、せめて次に出来ると噂の地元スーパーが身の丈に有った規模で、長く存続できることを願ってやみません。
2025年07月17日17時25分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 馴染みの個人商店がひとつ消えてもインパクトがありますが、大型店の場合には街の雰囲気まで変わってしまいますね。松本駅前の「井上デパート」「パルコ」も閉店となり、イオン一強時代になりました。時代とは言え寂しいですね。
2025年07月17日17時31分
Baru(バル)
こんばんは! 前回見せていただいた、ロケットのような部分を写したイトーヨーカドーですね。 本格的な解体はこれからのようですね。 このような商業施設が解体されるということは、一抹の寂しさを感じます。 雲の多い夕景が象徴しているようですね。
2025年07月16日22時02分