PEGA*
ファン登録
J
B
jazz! 御堂筋をキタからミナミに向かってスナップしていた時に見つけたジャズのお店です。 私が好きで聞いていたArt Pepper / Meets The Rhythm Sectionがあったので撮ってみました。 ペンタックスSP(ブラック) SMC Takumar 35mm F3.5 RDP 撮影:1990年代中頃
こんばんは。 この店って心斎橋駅の近くですよね。 梅田で仕事してた頃(1991年頃)に何度か入った事があります。懐かしいですねぇ。 私が岡山から横浜へ帰って来る直前に寄ってみた時(2005年)には閉店してたと記憶してます。
2025年07月15日22時12分
こんばんは。 SPとタクマー35先輩ですね~(^^) 約30年程前の撮影かと思いますが、構図も画も今風?最近撮影されたものかなと思いました(^^) ジャズは詳しくもないですが、ジャケットが貼ってあるだけで画になりますね。 よろしくお願い致します。
2025年07月16日06時36分
PEGA*さんへ こんばんは。 カッコイイですね。階段下からの渋いJAZZが聞こえて来そうです。プリントやスライドのディジタル化も難しいと思うのですが、質感や影のグラデーションの階調も見事に再現されていて素晴らしいです。ナイスショットです。
2025年07月16日17時45分
こんばんは。 だいたい30年前に撮られた作品ですね。 先日撮ったと言われても何の違和感を感じない描写ですね(*^-^*) 上部と右側が少し減光したような描写で、雰囲気もありますね! ジャズのことは詳しくはないのですが、私はビートルズとか古いロックは 聞くので、誘われる気持ちがわかります(^^♪
2025年07月16日19時51分
run_photoさん、おはようございます。 あのペンタックスSPブラックです。 スナップと言えば35mmが一番しっくり来るのでよく使います。 f3.5と暗いレンズなのでSPのファインダーだと見にくいのですが、 そこは広角なので少し絞ればピントは来ます(笑) この壁に貼られたLPのジャケットを見ると入りたくなりますね! リバーサルでの撮影ですがやはり良いですね~
2025年07月17日07時32分
Tosh@PHOTOさんへ 確か心斎橋の手前、本町あたりだったような記憶があります。 この店に入られましたか!どのような感じのお店だったのでしょうか。 2005年には閉店されていたとは残念ですね~
2025年07月17日08時17分
ミノ田ミラ男さんへ やはりフィルムの映像もいいですね~ 私もアルバムに貼られています昔の写真を見ているといいなぁ~と思います。 あてなくぶらり撮り歩いていた時にこのシーンに出会いました。 街スナ面白いです。
2025年07月17日07時37分
TU旭区さんへ あの集まりの時に持参しましたSPブラックです。 あの時は50mmf1.4でしたが、この時はスナップという事もあり35mmでした。 スライドフィルムで撮りますとモニターで見る限りは一見デジタル映像のようにも見えます。 デジタルカメラで撮ったのでは?そんな感じかも知れないですね♪ ジャズは20代中頃から聞き出しました。私も詳しい事は分からないのですが、聞いていて心地よい曲を夜に聞いています。
2025年07月17日08時18分
yanapさんへ 店内はどのような感じなのでしょうか。一度入りたかったですね♪ このスキャンは複合プリンターに付属のスキャナー機能でデジタル化しました。 おまけスキャナーですが、この頃はこれで充分と思っていました。
2025年07月17日07時48分
自然堂哲さんへ もう30年ほど前の映像となりますね。 ポジフィルムで撮りました写真は今見ても美しく、デジタルカメラの映像と比べても甲乙つけがたいです。 上部と右側が少し減光しているのは、ポジは露出オーバー厳禁なので、露出は常に切り詰め気味で撮っていました。その為に暗部が落ちたのかも知れません。 私もジャズの事をよく知れませんが、聞いていて心地よい曲を二十歳過ぎから聞いています。
2025年07月17日07時55分
run_photo
こんばんは。 あのSPで撮影された作品ですね。しかも35mm! これらのレーベルを見ると入りたくなりますね。軽快なサックスの音色が聴こえてきます。 上部のシャドーに変化するトーンがたまりませんね。 リバーサルフィルムでしょうか。きっちりと忠実な色が出ているように感じました。
2025年07月15日21時38分