TU旭区
ファン登録
J
B
この白い花は花鏡蓋と書きハナガガブタと読みます。カタカナの字を見たときは変な名前だなと思いましたが、漢字で書くとなるほどと思いました(^^) 花が鏡の蓋のようだからとgoogle先生は教えてくれましたが、、それはピンときません。まあ、外来種らしいのですが、、 今日もやっぱり暑いので今回も涼しそうな一画を、、
こんばんは。 ボケが効いた美しいショットに魅せられました。 グリーンの色合いがとても綺麗です。これはペンタックスのグリーンですね。 右端の二輪にピントを置いたのも素敵です。花鏡蓋は初めて聞く名です。 ありがとうございました。
2025年07月15日21時57分
run_photo様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 花鏡蓋はアサザの仲間になりますが、奥ゆかしい小さな花が可愛いですね。 蓮の葉のリフレクションがこの緑になりますがいいバランスで映り込んだと思います。 蓮、睡蓮の時期は陽が照っても隠れる場所もないですが、そんなに人も居ないのでじっくり撮影できますよ(^^) 是非お越しを。 宜しくお願い致します。
2025年07月16日22時15分
YaK55様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 めっちゃ暑い中このリフレクションを飽きもせず待ち構えていました(^^) ここは、昨年チョウトンボが結構いて蓮との写真も撮影しましたが、なぜか、、、今年は見ないのです。。 シオカラさんなどはいつも通りだけど、、なぜでしょうね、、 宜しくお願い致します。
2025年07月16日22時19分
PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 蓮の葉のリフレクションの緑がしっくりきました。PENTAXの緑描写は良いですね(^^) ピントについては違うところにもピントを置いて何種か撮影しましたが、左二輪にピントを置いたこれが一番しっくりきましたね。アサザの仲間の花ですが、可憐で可愛い花と思います。 宜しくお願い致します。
2025年07月16日22時33分
野良なお様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 ハナガガブタとカタカナで見たときは、可憐な可愛い花に・・・ブタ??と変な名前だなーと思っていましたが、漢字で花鏡蓋って見たときにあーなるほどなーと思いました(^^) 水の色は茶色ですが、蓮の葉の緑がリフレクションされて背景が収まって良かったです。 宜しくお願い致します。
2025年07月16日22時40分
ガガブタの名前は知ってましたけど、こんな漢字なんですね。へえ~~ 賢くなりました。 それにしても変な名前だな~と思ってました(#^^#) 水面の揺らぎがステキ♪
2025年07月19日20時45分
LIZALIZA様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 ガガブタは私も今回初めてしりました。まぁ漢字をみたら妙な納得感ありました。 小型のちいさいこのような水辺の花も可愛いですね(^^) 来年はもう少し撮影したいなーと思いました。 宜しくお願い致します。
2025年07月20日08時05分
run_photo
こんばんは。 これは美しいですね。主役はもちろんですが緑が何といっても美しい。 同じ水生植物でも睡蓮と違って可憐な感じで私も好きです。 実は私も先日大量に撮影してきたのですが、この角度からは撮れない場所なので羨ましいですね。 一度鶴見緑地にお邪魔してきたくなってきました。
2025年07月15日21時15分