HAMAHITO
ファン登録
J
B
夜の船溜まり ブラックミストフィルター使用 ロケ地:横浜港 象の鼻防波堤
素晴らしい描写! 同じ28mmでも、私のライカQとは別物ですね! ということで、カメラと一緒にちょっと貸してもらえませんか? 無期限で╰(*´︶`*)╯
2025年07月15日19時55分
Baru(バル)さん こんばんは フィルターの効果で街灯の光条も控えめで全体的にマイルドな画になりました。 抑制的なトーンで静かな夜の港を表現してみました^ ^ コメントありがとうございます
2025年07月15日22時34分
run_photoさん そこそこISOが上がっていますが、荒れた画にならないので助かります。 海面の揺らぎは穏やかな気持ちになりますね(´∀`) コメントありがとうございます
2025年07月15日22時42分
手前の船は観光船なんでしょうね。 夜に船からの町の明りを眺めるのも乙なものでしょうね。 この「かなもえ号」はお昼だけの運航かも知れませんね。 奥の建物デザインがちょっと古そうに見えますが歴史の 有るものではないでしょうか。 ブラックミストフィルターの効果が良いですね。
2025年07月16日09時22分
おはようございます。 何時もありがとうございます。NOKTON 28mm F1.5 Aspherical も 購入されたのですね。40mm、75mm、そしてこの28mmと御三家が 揃ったわけです。やはり開放絞り近くでもブラックミストフィルター の効果もあってか単焦点の描写は良いです。HAMAHITOさんは夜間の 撮影がほとんどなので明るいレンズは必携なんですね。
2025年07月16日09時31分
こんにちは、HAMAHITOさん。 夜の帳が降り今は静かに明日の航行に備える…素敵な画ですね^_−☆ やっぱりブラックミストを私も買おうかなぁ(╹◡╹)♡
2025年07月16日14時54分
野良なおさん こんばんは そう、横浜港を巡る観光船です。奥の建物はクイーンの塔と呼ばれて横浜税関として現役で使われています。 このフィルターはお気に入りなんです♪コメントありがとうございます
2025年07月16日21時59分
Winter loverさん こんばんは この春先に買ってしまいました。MFレンズばかりが増殖しています(笑) 肉眼では真っ暗闇でもISO2000で抑えられるのは、大口径レンズのお陰ですね。開放でもきっちり描写してくれるのも頼もしいです。コメントありがとうございます
2025年07月16日22時09分
ICHIROさん こんばんは この日は夜景クルーズに出払っているのかご覧のように係留されている船は少な目です。 このフィルターは比較的安価で買えるので、ICHIROさんも使ってみてはいかがでしょう(´∀`) コメントありがとうございます
2025年07月16日22時16分
MONØEYESさん おはようございます 夜が始まったばかりの時間帯。 少し昔の港のイメージで、ランドマークやコスモクロックを入れないカットにしましたよ^ ^ コメントありがとうございます
2025年07月17日06時32分
おはようございます。 夜の港での撮影に憧れますが、自宅と反対方向なのでなかなか行けず。(^^; 28mmは馴染みのある画角ですが、明るいレンズだと手持ちで撮れますね、いいなぁ。(^^)
2025年07月18日06時34分
またろうさん おはようございます 28mmのこのレンズを手にして3か月と少し、なんとなく感覚がつかめるようになってきましたよ(*'▽') 広角&大口径は夜スナップには最強のアイテムですね コメントありがとうございます
2025年07月18日07時23分
うめ太郎さん お返しが遅くなりました。 わりと収まりの良いポジションですね。 横浜三塔の中でジャックだけが入らないのは少し残念ですが。 コメントありがとうございます
2025年07月21日06時07分
Baru(バル)
こんばんは! 全体がふんわりした感じで、夜の波止場の雰囲気がとてもいいですね。 光がきれいです。
2025年07月15日18時00分