run_photo
ファン登録
J
B
今日、神戸は久しぶりにまとまった雨が降りましたので雨の写真を。 突然強く降ってきた雨の衝撃。よく見るとかなり降ってます。 もっと衝撃だったのは製造業では当たり前の「災害ゼロ確認」が描かれたバス。 どちらにもあまり動じていない様子の女性はこれらのインパクトを感じているだろうか。 あくまで人物が主役なのでバスは少しブラしています。 防塵防滴性能の高いカメラとレンズは助かります。
こんばんは! 今日はこちらも雨がかなり降りました。 この作品の雨は、バスの窓や向かい側のガラス面を見ると、かなり降っていることが分かります。 何気ないスナップのようですが、女性の立つ位置、バスの広告の位置等、考えて撮っていることが分かります。 雨の中でも積極的に写す姿勢がとても素晴らしいと思います。
2025年07月14日18時39分
こんばんは。 各地雨が強かった様ですがこちらは湿り気をいただいた程度でした。 道路事情が悪い場所では車の水飛沫を跳ね上げる事が多いですよね。 昔は、雨の降る中でも水飛沫を被らない様に傘を道路に向けていたものです。
2025年07月14日19時05分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 女性を撮るのは得意かも(笑) ちょうど良いところに一人おられてどうしようかと思っていると面白いバスがやってきたのでタイミングを計りました。
2025年07月14日20時45分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 突然かなり降ってきた日の撮影です。 このシーンをどう撮ろうかとストーリーを考えていると面白いバスが来たので瞬時にフレーミングを変えて絶妙と思ったタイミングで一枚切りです。 フレームアウトギリギリまでバスの広告がアピールしているのが面白いと感じました。 瞬時に様々なことを考えてはいますが、考えすぎないのもこのようなスナップの面白さではないかと思います。
2025年07月14日20時56分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 こちらはかなり久しぶりにまとまった雨となりました。今夜は少し涼しくなるかと思ったら湿度が高いです。 この辺りは整備されているので車に水をかけられることは稀ですが何事にも動じない雰囲気の女性に被写体として惹かれました。
2025年07月14日20時59分
こんばんは✨ 今日は全国的にお天気が崩れたのでしょうか。こちらも雨で 何も撮る事なく終わってしまいました。 今日はいつもと違った雰囲気の女性を選択されてますね^^* バスとの対比がおもしろいです。。 未だ雨の日にカメラを持ち出すことが出来てないのです~ YouTubeで傘だけさして撮影してる女性フォトグラファーがいてこんな装備でいいのと 思ってしまいました。 落下させ二回買いなおしてるので慎重です(笑)
2025年07月14日23時35分
hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 台風の影響もあったのでしょうか。どこも天気が悪かったようですね。 言われてみると少し違う女性・・・女性ばっかり撮っているような気がしてきました(笑) 雨の日は、自然風景の場合はレインカバーや三脚に傘をつけているのですが、街フォトの場合は傘は差さずカメラもむき出しです。 街ではカメラにタオルをかけて撮影すると盗撮と間違われるので適宜拭きながら撮っています。雨の日は防塵防滴性能の高いカメラとレンズを持っていきます。
2025年07月14日23時40分
おはようございます。 画に写る雨で、雨の強さも伝わってきます。傘を持つ人とバスの災害0の絵が仰る様に対比になって楽しめます(^^) バスの絵は傘を持つ人にこの強い雨の中注意を促しているようにも思えました。 チョットした場面を切り撮った楽しい街スナップと思います。 宜しくお願い致します。
2025年07月15日06時56分
おはようございます。 驚く程の突然の雨!最近多いですね~ 以前もありましたが、昨今のように多くはなかった記憶があります。 このショットも後姿のスナップですね。いいですね。 「災害ゼロ確認」のインパクトがかなり強いです(笑)
2025年07月15日07時39分
run_photoさん おはようございます。 私には異国の女性とバスのように見えて、見ている私の思考をバスの影響で現実に引き戻してくれたりと、1枚の写真に様々な写真表現が組み込まれている妖しさ満点のワクワクする写真でございます。「女性の顔が見たい」でしょうか! 指摘があればご指導という事でしたので、感じた事を書きますね。 後、一点被写体があれば、三点なりましたね!でも信号機を三点目と見ましょう。信号機を抜いてマイナスしても素晴らしい1枚です。
2025年07月15日10時55分
TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 スナップの面白さはこのような瞬間だといつも思います。 なるほど「注意喚起」、これをタイトルにすればよかったですね。 写真を見ていただくというのは勉強になる、ということを改めて感じました。
2025年07月15日13時50分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 別の方からのコメントもOld Timerさんと同じく女性とバスの広告の関係性を感じていただいたようで、そちらを主眼に置いたタイトルにすればよかったと感じました。 現場で感じたこと、現像時に改めて感じたこと、見ていただいた時に感じたことを重ね合わせ大変勉強になりました。
2025年07月15日14時27分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 ゲリラ豪雨、増えましたね。 最近は後ろ姿のスナップが多くなりました。 「災害ゼロ確認」のインパクトが大きいのでこちらが主題でもよかったなと後で思いました。 このようなスナップは出会い頭なので場数を踏んで鍛えていくしかないですね。
2025年07月15日14時32分
カメパパさん こんにちは。 ご指導いただきありがとうございます。 やはり見ていただく視点が勉強になります。 三点、教えていただいてから意識するようになったのですが、意外と難しいですね。単に三つ入れればよいわけではなくそれぞれの重みづけや関係性、配置。しかもスナップでは瞬時に考えないといけないという難しさ。やはりプロの方とは組み立て方とそのスピード感が違うんですね。 勉強になりました。
2025年07月15日14時38分
run_photo お疲れ様です。 私達も、作品名を何にするかで3点が決まってくるものと認識しています。 私の駅の写真ですが、名前を「終着駅」とする事で駅だという事が、ご理解出来ると思います。視覚障害者点字ブロック、ベンチ、看板で3点です。 勿論、一概には言えませんが、non-photoさんの作品で女性、お一人+わんちゃんでも連れてらっしゃったら等でまた違った作品になったかもしれません。 あるいは、構図を重視して、手前に何かある事で映えてくると思います。non-photoさんの写真は、本当に良く撮られてるな、といつも感心させられます。
2025年07月15日18時41分
カメパパさん やはり視点とストーリーですね。 横断歩道は意識はしていたのですがインパクトのあるものに引っ張られて少し弱くなりました。 常に変化し続ける目の前の光景を瞬時に「料理する」という瞬発力ですね。 場数を踏んで鍛え続けたいと思います。
2025年07月15日17時15分
run_photoさん こんにちは。 言葉を上手く纏めて頂いて恐縮です。正に「料理する」「ストーリー性」ですね。作品にするのであれば、より深く追求する形にはなりますね。 良く、連写しまくる時がありますが、それもアリですね。そこに物語を撮りたい訳ですから(^^) こういう時は、私は良くサイレントシャッターを使います。
2025年07月16日12時28分
カメパパさん こんばんは。 感性、表現力、技術を向上させて定年後には個展ができるレベルになりたいです。 私もミラーレスでは基本サイレントシャッターというか電子シャッターです。動体以外はメカシャッターを使う理由がなくなってしまった気がします。ポートレートはリズムを作るのにシャッター音が必要ですね。
2025年07月16日19時33分
こんばんは。 災害ゼロの人物が身を乗り出して確認ヨシ!と訴えていても、全く気がついていなさそうな女性。傘の角度からしても興味なさそうですね。(^^; バスの窓に雨の軌跡が沢山あり、強い雨になっていたのがよくわかります。 左端の看板から姫路城から駅までのメインストリートでしょうか。何度か訪れたので、街並みがなんとなく頭に残っています。(^^)
2025年07月16日20時36分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 よくわかりましたね、そうです、姫路駅から姫路城まで続く大手前通りです。 そうなんですよね、雨にも災害ゼロ、どちらのインパクトにも動じていない様子が面白いと感じました。 最近は姫路へ行く機会が多いので昼休みに撮り歩いています。
2025年07月16日21時29分
kei2021
こんばんは! 傘の女性を撮るのが上手ですね!(^^) 此方でも今日は土砂降りに近いです。
2025年07月14日18時25分