アルファ米
ファン登録
J
B
変わらないこと。それはすばらしい。 しかし、いつまでも変わらないものなど無い。 (絞りF16)
よねまるさん かなりの急流でした。 ああ、そうでした。 その方丈記の一節を書きたかったんですけど、 思い出すことができませんでした。 思い出させて頂きありがとうございます。
2011年07月31日20時18分
donko498さん 波の形がS字になっていて、 面白いなと思って写しました。 「スコールを あつめてはやし 奥多摩川」字あまり!! コメントありがとうございます。
2011年08月01日21時15分
穏やかな色の中で 美しい流れ... いろんな形の波が それぞれの心を表しているようにも見えました。 キャプションにも心が洗われるような 気持ちになりました。 (ym)
2011年08月02日11時03分
梵天丸さん 最低感度に、最大しぼり値でこのシャッタースピードです。 NDフィルターが欲しくなりました。 多摩川上流も鮎が棲めるほど水が綺麗なのを初めて知りました。 コメントありがとうございます。
2011年08月02日16時25分
Princessさん 川の緑色はホワイトバランスもありますが、 木々の反射や植物プランクトンの影響もあるかも知れません。 コメントありがとうございます。
2011年08月02日16時28分
rc&ym&npさん 自分の写真一覧を見ると緑色満載なのに驚いてしまいました。 まさかこれほど自然派だったとは・・・ しかし、色々な表情を見せる自然をこれからも撮り続けようと思いました。 コメントありがとうございます。
2011年08月02日16時31分
ducaさん 水しぶきが陽の光を反射する渓流。 川辺をトンボ飛び交い、 子供達の元気な声で賑わう田舎の風景。 残していきたいものです。 お褒め頂きありがとうございました。
2011年08月03日23時05分
hatto06さん ただ今構図の勉強中です。 自分の好きな写真の構図を分析するとかなりワンパターンであることが解ってきました。 新しいパターンにも挑戦したいですね。 コメントありがとうございます。
2011年08月07日21時05分
よねまる
流れの速さが伝わってきますねぇ。 ゆく川の流れは絶えずして しかももとの水にあらず… ですねぇ。
2011年07月31日15時34分