写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fantom fantom ファン登録

時を繋ぐ

時を繋ぐ

J

    B

    みんなこの日を待っていました。

    コメント6件

    komaoyo

    komaoyo

    狙いどおりのコラボですね。 4月にこの構図でと想いも曇り空と本番は中止でしたので、今回は青空もありの良い条件で良かったですね。 私は立川市におり、LIVE配信見てました。 防衛省も空域の混雑した地域を同じ年に二回も展示飛行してくれて粋です。

    2025年07月14日07時12分

    fantom

    fantom

    komaoyo 様 お気に入り登録・コメント、ありがとうございます。 当初の4月の2日間は両日とも曇天、及び雨混じりの低雲でしたので、このような晴天下での再飛行実現を本当に待ち望んでおりました。前日は容易に予想できる大混雑に入園を躊躇し、千里万博公園外からの撮影に甘んじましたが、地元吹田ではおそらく人生最後のチャンスと考え直し、このアングルだけに狙いを定めて会場へ乗り込みました。夢洲会場でのパビリオン入場待ちを思わす予想通りの混雑ぶりでしたが、このカットからは周囲のそんな押し合い圧し合いの殺気を全く感じさせない切り取りができました。それにしても連日の酷暑と周りの熱気で燃えたぎる一日でした。

    2025年07月14日09時25分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 大阪、関西万博らしさを一番感じる場所からの切り取り 素晴らしいですね!!! 青空の中本当に感激の一枚、見せて頂きありがとうございますm(__)m

    2025年07月14日18時25分

    エミリー

    エミリー

    おおっ~! ナイスショット!! 最高のシーンを見せて頂き、感謝です。 そして、猛暑の中、お疲れ様でした。(^^;

    2025年07月14日22時05分

    fantom

    fantom

    羅 羅 様 EXPO2025の開催を祝しての展示飛行ですから、本来なら夢洲会場に行って大屋根リングの上から狙いたいところですが、両日とも所用があって遠出できず、近場/千里での撮影となりました。何とか太陽の塔と絡ませることができ、本当に良かったです。

    2025年07月21日12時20分

    fantom

    fantom

    エミリー 様 4月と前日の飛行で飛行コースと通過時間を確認できていましたので、『太陽の塔とバランスよく絡ませる撮影ポイントならあの場所』と決めていたのですが、同じ狙いの人たちが集中する中で自分の思い描くアングルが確保できるかどうかは時の運でした。結果オーライで、人混みと酷暑に耐えた甲斐がありました。

    2025年07月21日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfantomさんの作品

    • 潮騒が迎える駅
    • 対峙
    • 須崎行幸
    • 朝陽に色めく
    • 春到来
    • 晩年の力走

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP