hatapooon
ファン登録
J
B
すぐ近くに生き物の気配を感じる場所でした。 熊を警戒するので音を出して牽制していましたので 実際に動物には出会えませんでしたが
run_photoさん ありがとうございます モリアオガエルの産卵池になっているのですが 数年前に橋の崩落があって 人の足が激減しているようです。 (川を越える必要がありますので) この日は3時間ほど撮影しておりましたが 誰も来ませんでした。 緑に囲まれた茂みの向こうからは ほんと色々な生き物の鳴き声が 聞こえていましたね。 野生動物の水飲み場のような 空間でした。
2025年07月13日21時59分
Tosh@PHOTOさん ありがとうございます 神秘的な臨場感をしっかり写し撮って くれるレンズだなとしみじみ感じました。 野生動物との遭遇も少しは期待するのですが なにぶん、ソロ探索なもので 慎重に行動せざるを得ないんですよね(^^;
2025年07月13日22時29分
こんにちは。 雰囲気のある所ですね! 手前の倒れた木や奥の緑が自然の中にいるといった感じが伝わってきますね(*^-^*) タイに居ましても、日本の熊の出没のニュースよく見かけるので、怖いですね(>_<) 気を付けて、撮影しに出掛けて下さいね!
2025年07月14日18時46分
自然堂哲さん ありがとうございます カエルには出会えなかったですが このロケーションだけでも素晴らしかったです 対岸の池畔にある木に光がありましたので 手前の倒木と対になるような構図に しておりますね(^.^) 熊用スプレーは持ち歩くようにはしていますが いざというときにどこまで冷静に 対処できるか分からないですからね(^^; なるべく人気のないところには 行かないようにはしてるんですこれでも笑
2025年07月15日04時56分
夜明けの口笛吹きさん ありがとうございます もともとは人のアクセスも難しく なかったせいか案内板もあったりするのですが すっかり深い自然のロケーションに なっておりましたね。 野生の動物には出会ってみたい反面 熊だけは嫌ですね(^^;
2025年07月15日05時03分
borotto60さん ありがとうございます 林道から徒歩移動で20分程度なので もともとはさほど到達難易度の高い場所では なかったと思うんです。 橋の崩落から数年であまり人が近づかなくなって しまったんでしょう そう見ると人に忘れられた場所のようにも 感じます。こういう場所にはなかなか 出会えないので貴重な発見でした(^.^)
2025年07月15日19時56分
LIZALIZAさん ありがとうございます じっくり静かにしていれば 何かの野生動物には出会えそうな場所でしたが やはり熊には出会いたくないですからね(^^; 雰囲気だけ楽しんで去りました。
2025年07月20日11時24分
うめ太郎さん ありがとうございます 本格的に登山装備で山に入る方などに 比べれば、全然及ばないのですが それでも、比較的アクセス可能な 貴重な場所でした(^.^) なぜか生き物にはほとんど出会えなかった んですけどね(^^;
2025年07月20日12時16分
run_photo
こんばんは。 全く人の手が入っていない、人が手を入れてはいけない聖域のような描写ですね。 自然が自然のまま、自己破壊と再生をして生命を育んでいることが伝わってくる力強い作品と感じました。 実際に動物と出会ってしまうと大変ですが動物の気配を感じるということは、動物たちは確実に人間の気配を感じ取っているでしょうね。
2025年07月13日21時41分