写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatapooon hatapooon ファン登録

モリアオガエルの生息域へ

モリアオガエルの生息域へ

J

    B

    池の周りの木に沢山、卵がありましたが 生体には出会えずでした。 少しばかり遅かったのか 見つけるのが下手なのか(^^;

    コメント5件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    産卵を終えるとすぐに何処かへ行っちゃいますもんね。 私も以前はよく見に出掛けたものでした。

    2025年07月13日21時58分

    hatapooon

    hatapooon

    ミノ田ミラ男さん ありがとうございます この泡の塊のなかに卵が入っているんです 1週間ほどで孵化して、2枚目の池の中に 落ちていくんですが、オタマジャクシも それを狙うアカハライモリもいなくって(^^;

    2025年07月13日22時17分

    hatapooon

    hatapooon

    Tosh@PHOTOさん ありがとうございます 昨年の秋にロケハンを済ませて準備 していたのですが ここは5月末ごろがピークらしく 出遅れてしまいましたね(^^; 産卵後はいなくなっちゃうんですね… Tosh@PHOTOさんも以前は撮影されてたんですね 私は今年初トライでしたので 来年こそはピークを狙いたいです(^.^)

    2025年07月13日22時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    モリアオガエルの卵、TVとかではみたことありますが、実物は見たことがありません。 本体には出会えなかったようですが、自然の中で素晴らしい出会いがありましたね。 来年は親も一緒に撮れると良いですね。

    2025年07月20日00時41分

    hatapooon

    hatapooon

    うめ太郎さん ありがとうございます やはり調べると撮影条件は なかなかシビアで、産卵を終えると 森に帰ってしまうみたいですね(^^; タイミングとしては梅雨入り直前が ベストっポイですが、川を渡ることを 考えると運も必要そうです。

    2025年07月20日12時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhatapooonさんの作品

    • Pilgrims
    • 夏のおわりに
    • 三見一体
    • アメンボの見る色は
    • 臥龍枝
    • consecrated

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP