写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Fur38 Fur38 ファン登録

大淀川の夕焼け - ①

大淀川の夕焼け - ①

J

    B

    宮崎市の市街地を二分して流れる、大淀川の夕暮れです。太陽がまだ沈む前の今日の3枚です 薄い雲が空に広がっていたので、光がこもったようなオレンジ色の時でした。

    コメント8件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! このマンション群に住んでいる人は、得をしましたね。 こんな夕焼けとリフレクションは、あまりないことだと思います。 私もマンションに移って1年ですが、綺麗な夕焼けをまだ見ていません。 こんな風に焼けたら、ベランダでビールでも飲みたいところです。

    2025年07月13日20時59分

    Fur38

    Fur38

    Baru(バル)さんへ 画面右のビルはマンション群 橋の先のビルは観光のためのホテル群です 川端康成さんが観光ホテルから見た夕焼けが、あまりに綺麗だと感動して、小説を書いたことで、宮崎の知名度が上がりました。夕焼けの綺麗な場所でもありますね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月13日23時18分

    ちわまろ

    ちわまろ

    こんな見事な素晴らしい夕焼けは初めてです・・・宮崎恐るべし

    2025年07月14日22時04分

    Fur38

    Fur38

    ちわまろさんへ ちわまろさんは、あんまり夕暮れは見ないのですね しょっちゅうではないですけど、こんな夕日もたまにはありますよ 暇があれば毎日のように、夕陽観察には出かけています たまたまですけど、出会えて撮りました 確かに綺麗でしたね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月14日22時21分

    野良なお

    野良なお

    見事に焼けてますね。 大淀川ということは大阪の淀川をもっと大きくした川 なんでしょうか(笑) 上も下も夕日に染まり見事なものです。

    2025年07月20日21時02分

    Fur38

    Fur38

    野良なおさんへ 『日本書紀』に書かれた「小戸の橘」から「小戸川」(おどかわ)と呼ばれ、のちに転訛して「大淀川」となった説。大阪の淀川に「大」を冠して「大淀川」になった説。大淀川は広くて深い川という説。 (Wikipedia)より 川幅は400m位で河川敷まで入れると、相当な大きさの川になりますね 何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月15日18時20分

    Knack Zauber

    Knack Zauber

    心が釘付けになる作品ですね! 感動的ですらありますね!素晴らしいです!

    2025年07月21日22時05分

    Fur38

    Fur38

    Knack Zauberさんへ 見えるものがすべて、色に染まって感動しました。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年07月22日07時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFur38さんの作品

    • 秋桜 (旭村地区)
    • お盆の頃
    • 夕暮れの向日葵 (田野町) - ⑥
    • 春の一里山 - ①
    • 霧島春夏秋冬 (田植えの頃)
    • 彼岸花を仰ぎ見る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP