クレア4984
ファン登録
J
B
プチ遠征、リベンジ成功!(^^)! 聖地は既に三脚に大砲抱がズラリ、私は手持ちのライトバスーカでちょっと遠慮がちに後方で^^; 着いて間もなく飛来、二度目の挑戦で初撮り成功!(^^)!バンザイ 皆さん大喜び(^^) 夕方まで粘るつもりでホテルも予約したんですが、9時には終了してしまいました。
アカショウビンのこのポーズらしくて素晴らしいです、 これぞナイスショットです。 私も何度かチャレンジしているのですが、出会いがなくて諦めていました。また行きたくなってきました。
2025年07月13日16時03分
m.タバサさん お世話になっております。 ホテルまで予約したんですが、時間が余り過ぎてしまいました。 そんな訳で日頃撮れない海鳥さんや夕日などに挑戦...特に夕日は難しい、甘く考えてました(/ω\) 念願のアカショウビンさん、現れた時は鳥撮りさん達、まるで戦場のようでした。 あの緊張感と一体感...いいですね!(^^)!
2025年07月13日16時13分
b88さん いつも作品の美しさには感心させられてました、どうやったらあのように撮れるのか(・・? ありがとうございますb88さんからのコメント嬉しいですm(__)m 朝8時頃にスタンバイして、ものの30分ほどで来てくれました、他の方の話では2度目の飛来だったそうです、タイミングには感謝です。
2025年07月13日16時20分
おめでとうございます。出掛けた甲斐がありましたね。 カエルはよく言われるモリアオじゃなくてトノサマっぽいですね。 リュウキュウ以外はまともに撮れてないので先を越されちゃいましたw
2025年07月13日17時28分
初撮り、おめでとうございます! 蟻が、私の体が好きなのか、彼方此方かむので、林の中に行くの止めています。 でも、このように撮れるのであれば、考えてしまいます。
2025年07月13日19時18分
かぶさん 鼓舞して頂いたお蔭で何とか撮ることが出来ました、ありがとうございますm(__)m 私にはリュウキュウアカショウビンは無理なので、近くで撮れるアカショウビンさんに狙いを定めて、それでも100%無理と思って出かけたんですが....思いがけない成功でした!(^^)! 以前行った時にあったモリアオガエルの卵は無くなってました。
2025年07月13日19時48分
キツツキさん お世話になっております。 ライトバズーカ、大砲が立ち並ぶ傍ではちょっと気おくれしてしまいますが、大砲の間で機敏に撮れるのは助かります!(^^)! 20m以内でアカショウビンの大きさなら日差しがあれば結構使えますね、アカショウビンの動きに合わせて素早く移動できました^^; 子供食堂..タイトル名がいいですね、アカショウビンは大人食堂でした(/ω\)
2025年07月13日20時01分
1708さん お世話になっております。 山や林の中は虫が多くて、この時期嫌になりますね(/ω\) ここは某神社の境内にある池なので、まったく虫の心配は無く、ただ参拝者の邪魔にならないよう、神社に迷惑を掛けないよう、マナーだけは配慮しました。 アカショウビンの撮影が早く終わったので、海鳥と夕日の撮影をしたんですが....夕日の撮影は難しいですね、全部ダメでした....。
2025年07月13日21時26分
アカショウビン撮影、おめでとうございます!私の憧れの野鳥No. 1ですよ。 羨ましい限りです。 ライトバズーカーは機動力があるのが利点ですよね、三脚いらずで入り込めますし。最近、電気屋さんでカメラ触りましたがOM-1は1番グリップが良かったですよ!
2025年07月13日21時50分
蒼い鳥さん おはようございます! お蔭様で何とか初撮り成功しましたm(__)m 9割は無理かな...と思いながら聖地に出かけたんですが、年に一度のヒットですね!(^^)! 蒼い鳥さんも使われてるライトバズーカ、サンヨンなら良かったんですが、いずれ欲しいレンズです。 アカショウビンくん3か所ほど移動したので、大砲さんはもう三脚外して手持ちで頑張る方もいました。 OM-1はもう体の一部として働いてくれるので助かります、AIノイズ処理も進化してるのでこれからが楽しみです。
2025年07月14日05時31分
AKI1615さん 嬉しいコメントありがとうございますm(__)m 確か私と同じシスティム構成かと...軽いのはいいですね、アカショウビンくん3度ほど移動したんですが、即応出来ました!(^^)! シルエット見られただけでも感動しますね、私なんかサンコウチョウの後ろ姿を見て興奮しました!(^^)! 未だに尾羽の長いサンコウチョウは撮ったことがありません(/ω\) アカショウビン撮れる機会があればいいですね、楽しみにしてます!
2025年07月14日13時15分
m.タバサ
初撮りおめでとうございます〜☆彡 最高の場面が撮れましたね♪ ナイスショットです! 良かったですね^^
2025年07月13日15時42分