カヤッキングアキラ
ファン登録
J
B
ライフジャケット・ヘルメット装着しカヌー体験準備
check03さまコメントありがとうございます。一級河川の水辺自然をカヌーで体感・体験「水辺の楽校」安心・安全を基本に指導・見守りしながら楽しく子供たち遊んでいます。2時間パドリング少し疲れますが子供たちの満足笑顔で癒されます。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
2025年07月13日17時20分
ご無沙汰しております。 子どもたちのカヌー体験のご指導大変かと思いますが素晴らしいですね。 自信の幼少期の体験も大きいのではないかとお察しします。 私は佐世保と滋賀の自宅を行ったり来たりしていましたが、その最後に江田島に寄ってきました。 幼い頃を過ごしたところは私にとってはやはり故郷なんですね。小学校からの友達に逢ったりして楽しい時間を過ごしました。 広島駅は8月から駅の改札を出て二階から路面電車に乗れるようになるようです。いろんなお店もあって外国の方も沢山おられすごく賑わっていました。
2025年07月14日12時52分
勉強もせず柿浦小学校の前の海や桟橋で遊んでいた事を思い出します。佐世保での世話役大変でしたね。広島駅周辺は開発整備で変貌している様子をテレビで観ました凄いですね。大柿深江はどうでしたか、友達と会って色々昔話に花が咲いたことと思います。
2025年07月14日17時05分
check03
おはようございます。 私も以前小学生の女子に球技を指導させてもらった時期がありました。 楽しいながらも安全に競技を教えるのは大変だと思います。 でもここの小さな子供たちが水を恐怖と捉えずに、 カヤッキングに親しめるのは保護者さんと指導者さんたちのおかげですね。 本日は沢山のご登録ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
2025年07月13日08時32分