二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
エッ!また買ったの(⊙_⊙;) はい備蓄米のつもりで_(_^_)_ ポートラ160 36枚撮りx3有効期限2025.06 マリックス100D 36枚撮りX1有効期限2026.12 計4本送料込み8,000円ではなく7,900円^0^妙に100円安い表示価格が気に入りポチリ\^0^/ 今は反省して毎晩枕を濡らしてます_(_^_)_本当でしょうか(=^・^=) ご覧頂き有り難うございます<(_ _)>*レンズ/キヤノンFD50㎜F1.4初期型銀枠 f4 トーンカーブ調整
MARIX100D(=^・^=) このフィルムはシネマフィルムKodak Vision3をスチールカメラに使える様にしたフィルムです<(_ _)> Kodak Vision3は「スターウォーズ」「バットマン」「レ・ミゼラブル」等の撮影に使われた有名なフィルムですね(=^・^=) シネマフィルムはコマ送りが速く フィルム裏面にハレーションや静電気防止用レムゼットバッキングという黒いカーボンが塗布されています<(_ _)> そのため専用の現像ECN-2(Kodak)が用意されています_(_^_)_ このシネマフィルムをスチールカメラフイルム用にレムゼットバッキング層を剥がして巻き直したフイルムがCinestillやMARIXです<(_ _)>これらのフイルムは通常カラーネガフィルム現像C-41(Kodak)やCN-16(Fujifilm)で大丈夫なんです^0^ ちなみにカラーポジフィルム(*リバーサル)はE-6(Kodak)やCR-56(Fujifilm)で現像する必要が有ります<(_ _)>
2025年07月12日22時09分
二ゲルおじさん
Kodak Portra160(=^・^=) このフィルムは35㎜とブローニー120フィルムが有り それぞれ1箱5本入りで発売されています<(_ _)>現在35㎜は5P 13,800~19,000円(*1本当たり2,760~3,800円)で販売されています<(_ _)> 名はポートレートからだそうですが 優しい写りをするフィルムで勿論風景やスナップにも使えるフィルムです<(_ _)> コダックゴールド200 カラープラス200より粒子が細かくワンランク上の写りをするフィルムだと思います<(_ _)> フィルム撮影ではレンズとフィルムの良し悪しで写りはほぼ決まってしまいます<(_ _)> 現在ゴールドやカラープラスは1本1,700~2,100円ほどで販売されていますので 今回のフィルムは先月期限切れで約2,000円ほど 常温で暗所保存であれば2年程 冷蔵庫保管であれば10年程写りにはほぼ影響しないことを確認していますで 買ってみました<(_ _)>
2025年07月12日18時02分