写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yanap yanap ファン登録

里山昆虫界のキング

里山昆虫界のキング

J

    B

    里山昆虫界でサイズ、希少性共トップクラスのミヤマクワガタです。

    コメント6件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんにちは。 美山クワガタ、カッコいいですね。 未だ自然の中で見れるんですね。 里山バンザイ!!ですね。

    2025年07月11日16時54分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 立派なミヤマクワガタが出て来たのですね! ノコギリクワガタとは違って貫禄を感じます。 何時もの里山では3年程前には時々見かけましたが、 ここ数年はノコギリだけでミヤマは見掛けないです。

    2025年07月12日14時09分

    KH21の住人

    KH21の住人

    クワガタ虫も見られて里山は自然の宝庫ですね。

    2025年07月12日17時12分

    yanap

    yanap

    奈良のもぐちゃんさんへ こんばんは。 いつもコメントを頂きありがとうございます。 ミヤマクワガタは角ばった頭に大きな顎、金色に輝く身体が特徴です。昨年初めて見つけて、今年も会う事ができました。地域によっては沢山居るようですが、我が里山では非常に少なく、虫さんに興味のある人には憧れの存在です(笑) 真っ青な空に向かいビタミンカラーの花を咲かせるノウゼンカズラ、元気が出ますね。夏バテがふっ飛びました(笑)ナイスショットです。

    2025年07月12日18時10分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。今シーズンはクワガタの出だしが遅くて、少し心配していました。この前日別の場所でコクワガタのメスが撮れたのが初めてで、次に会えたのがミヤマでした。なので未だノコギリには会えていません(笑)例年ならノコギリやコクワガタが沢山撮れるのですが・・・また、この後、別の場所でもミヤマの発見情報があり、いつもとは違う状況になっています。樹液を出す樹も量が少なく感じています。やはり異常気象の影響でしょうか・・・。

    2025年07月12日18時18分

    yanap

    yanap

    KH21の住人さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。猛暑と子育て時期で鳥さんが少ない時期は虫さんに遊んで貰っています(笑)仰る通り、里山の豊かな自然のお陰だと感謝しています。

    2025年07月12日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyanapさんの作品

    • マクロ風
    • 幸せの風送ります
    • 水面の煌きと・・・
    • シーズン前半は大活躍
    • ここは簡単
    • 未だ調子が出ない?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP