オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
かなり古いトランジスタラジオですので 殆ど期待はしておりませんが 一応電池を入れて電源を入れチューナーを回すと やはりブツブツ…と音は出るようですが… そして裏のAM/FMではなくMW/SWとある切り替えをガチャガチャと やりながらボリュームは最大限でチューナーをグルグル回してました。 するとなんと人声が聴こえました。 エッ! ボリューム最大限なんですが小さな音なんですよ。(笑 でも、何とか聞こえてきます。 但しMWの方だけなんですけどね。(笑 正直諦めてました。
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! 短波放送なんて聴いたことがありません。 現状では全く聞こえませんので導線をアンテナに結び付けるしかないですね。 でも、そこまでして聴きたいとは今のところ思ってませんので 今はAMのNHKを一人懐かしながら耳を傾けています。 本当はもう少しボリュームを大きくしたいのですが 流石に外観は磨けても内部は私では全く触れませんので諦める鹿ありません。 また他に修理費用も掛かると思いますので我慢しようかと思っております。(苦笑
2025年07月10日23時10分
オーちゃん!
MWはおなじみの『AM放送』・・・SWは短波放送です・・・!♪ SWの短波放送は、電波状態がそこそこ良い所ではロッドアンテナをいっぱいに伸ばすか、あまり電波状態が良くない場合は、長い銅線をロッドアンテナに付けて窓際に銅線を張り付けて聞いてみる・・・!♪ それでも音が小さい場合は、ボリュームなどの接触不良やコンデンサーの容量抜けなどの可能性があります・・・! ボリュームの場合は、スプレー式の接点復活剤を試す・・・! コンデンサーの場合は、悪いコンデンサーを取り換えるしかありません・・・!
2025年07月10日19時37分