yoshi.s
ファン登録
J
B
伝法院通りの角の古着物屋の屋上に怪しげな奴がいる。 ここは江戸の下町。鼠小僧次郎吉の本拠地だ。 盗みに入るのは武家屋敷だけというので、義賊の名が付いた。正義の泥棒。悪役ヒーローだ。 威張った武士たちに一泡吹かせる盗っ人なので、町人たちからの喝采の言葉だったのだろう。大いに分かる。 だが盗んだ金を貧乏世帯に配って回ったというのは、膨らませ過ぎた話のようだ。 実際の次郎吉は、盗んだ金をほとんど博打に使ってしまったそうだ。 それでも弱い者いじめではなく、権力に立ち向かう庶民、という小気味良さは残る。