- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 四万六千日②
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
開催時間は午前8時から午後21時頃までのようで、ほおずきが売り切れ次第終了と言われています。 境内には約100軒の露店が並び、ほおずきだけでなく風鈴や屋台グルメも楽しめます。風に揺らぐ 風鈴は涼しげな装いでした。 初日、猛暑のなか行ってきました。ファン友のC様と現地で合流しました。 東京 台東区浅草2-3-1 聖観音宗 金龍山 浅草寺(境内)
sikupieさん こんばんは。 猛烈な暑さのなかでしたが、行ってお詣りしてきました。ほおずき市は平日にもかかわらず 結構、お客さんはきてましたが買う人はあまりいませんでした。嬉しいコメントありがとう ございます。
2025年07月10日17時19分
44katuさん こんばんは。 浅草に所用があって浅草寺にも足を運びました。人出はこの暑さの中でもそれなりに 多かったように思います。でもほおずきの鉢植えは買う人はあまりいなかったですね。 暑くてどうしようもないので一時間ほどで退散しました(>_<) 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年07月10日17時22分
よねまるさん そうですね。仰るとおりで夏はお富士さんの植木市、そして四万六千日のほおずき市、 年末は歳の市、季節の風物詩です。ほおずき市は久しぶりに訪れましたが、暑くてしん どかったですよ(>_<)しかしながらC様と久しぶりにお会いできたのが何よりです(^^)
2025年07月10日17時27分
頂雅さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 浅草に所用があって浅草寺にも足を運びました。人出はこの暑さの中でもそれなりに 多かったように思います。とりあえず四万六千日、特別な日にお詣りしたので良かった かなと思いますが、暑くてどうしようもないので一時間ほどで退散しました(>_<)
2025年07月11日08時01分
sikupie
酷暑の中 お疲れさまでした ご利益を頂けて 益々のご健勝が約束されましたね(^^)
2025年07月10日08時34分